蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
山の手 | 7040140084 | DM51/ス/ | 図書室 | 90 | 視CD | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001003208 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
島津の空 帰る雁(かりがね) |
書名ヨミ |
シマズ ノ ソラ カエル カリガネ |
著者名 |
村木 嵐/著
|
著者名ヨミ |
ムラキ ラン |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2015.12 |
ページ数 |
228p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
913.6
|
分類記号 |
913.6
|
ISBN |
4-12-004780-0 |
内容紹介 |
薩摩と三人の弟たちを慈しんだ義久、家康めがけ敵中突破した義弘、死を恐れず秀吉と対峙した歳久、命をかけて兄を支えた家久、そして父や夫の生涯を大きく変えた亀寿…。島津家のひとびとの心ゆさぶる珠玉の連作5編。 |
著者紹介 |
1967年京都市生まれ。会社勤務を経て、司馬遼太郎夫人である福田みどり氏の個人秘書を務めた。「マルガリータ」で松本清張賞を受賞しデビュー。ほかの著書に「頂上至極」など。 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
科学技術庁長官賞を受賞した毛細血管モデルを流れる血液の測定。老化や動脈硬化を予防し、健康診断で見落とされる病気も発見。1561人のデータが語る血流改善の生活術を解明。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 いのちを支える血液循環の大切さ 第2章 健康診断の落とし穴 第3章 血液のサラサラ、ドロドロって何? 第4章 何が血液をドロドロにするのか? 第5章 ドロドロ血液の体への影響 第6章 血液の流れから新たにわかること 第7章 血液をサラサラにする生活術 |
(他の紹介)著者紹介 |
菊池 佑二 1946年、愛媛県に生まれる。東京都立大学理学部物理学科を卒業。大阪大学大学院理学研究科修士課程を修了後、北海道大学応用電気研究所助手、筑波大学基礎医学系講師をつとめる。農林水産省食品総合研究所計測工学研究室長をへて、1996年より同食品工学部上席研究官になる。1997年、「マイクロチャネルアレイ(単結晶シリコン基板に加工した微細な流路)の開発と応用に関する研究」(血流の測定に応用)で、科学技術庁長官賞を受賞。理学博士。主に、ヘモレオロジー、食品の品質計測法、細胞工学の研究に従事し、講演活動や執筆活動を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
-
1 あー夏休み (TUBE)
-
前田 亘輝/作詞・作曲 春畑 道哉/作曲
-
2 ギザギザハートの子守唄(チェッカーズ)
-
康 珍化/作詞 芹沢 廣明/作曲
-
3 銀河鉄道999(ゴダイゴ)
-
奈良橋 陽子/作詞 山川 啓介/作詞
-
4 今宵の月のように(エレファントカシマシ)
-
宮本 浩次/作詞・作曲
-
5 今夜はブギー・バック(小沢健二/スチャダラパー)
-
小沢 健二/作詞・作曲 光嶋 誠/作詞・作曲 松本 真介/作詞・作曲 松本 洋介/作詞・作曲
-
6 タッチ(岩崎良美)
-
康 珍化/作詞 芹沢 廣明/作曲
-
7 天体観測(BUMP OF CHICKEN)
-
藤原 基央/作詞・作曲
-
8 涙そうそう(森山良子)
-
森山 良子/作詞 BEGIN/作曲
-
9 港のヨーコ・ヨコハマ・ヨコスカ(ダウン・タウン・ブギウギ・バンド)
-
阿木 燿子/作詞 宇崎 竜童/作曲
-
10 め組のひと(RATS & STAR)
-
麻生 麗二/作詞 井上 大輔/作曲
前のページへ