検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

昭和天皇下の事件簿     

著者名 佐藤 友之/著
出版者 現代書館
出版年月 2001.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0113758536210.7/サ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
2001
332.2 332.2
アジア(東部)-経済 アジア(東部)-経済関係 日本-経済関係-アジア(東部)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001273061
書誌種別 図書
書名 昭和天皇下の事件簿     
書名ヨミ ショウワ テンノウカ ノ ジケンボ 
著者名 佐藤 友之/著
著者名ヨミ サトウ トモユキ
出版者 現代書館
出版年月 2001.4
ページ数 686p
大きさ 20cm
分類記号 210.7
分類記号 210.7
ISBN 4-7684-6794-6
内容紹介 昭和天皇をキーワードとする事件の数々。それらの事件を通し、天皇制の完成と崩壊・復元の昭和を検証する。
著者紹介 東京経済大学卒業。フリーのジャーナリスト。著書に「死刑囚の一日」「死刑囚の妻」「死刑囚のうた」など。
件名 日本-歴史-昭和時代、天皇制
個人件名 昭和天皇
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 共通通貨誕生の実現可能性を視野に入れて、その中での日本のあり方を探り、日本の将来について長期的・広域的に方向付けを行う。
(他の紹介)目次 第1部 東アジアにおける日本のあり方(東アジア経済の現状
東アジア地域経済安全保障の確立に向けての道筋
日本経済の対応のあり方
東アジア回廊の形成)
第2部 東アジアにおける連繋・連携と日本(交通体系等からみた東アジアにおける相互依存深化の進展
東アジアにおける通貨政策の連携とその深化
エネルギー・環境分野における北東アジア諸国の連携
食料・農業分野における東アジア諸国の連携
保健・医療分野における東南アジア諸国間のパートナーシップの問題
東アジアにおける知的クラスターの創出と連携
市民から見た欧州統合―統合過程と市民意識の変化)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。