蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
東札幌 | 4011633270 | 494.8/ミ/ | 書庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001302455 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
見つめられる顔 ユニークフェイスの体験 |
書名ヨミ |
ミツメラレル カオ |
著者名 |
石井 政之/編著
|
著者名ヨミ |
イシイ マサユキ |
著者名 |
藤井 輝明/編著 |
著者名ヨミ |
フジイ テルアキ |
著者名 |
松本 学/編著 |
著者名ヨミ |
マツモト マナブ |
出版者 |
高文研
|
出版年月 |
2001.9 |
ページ数 |
205p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
494.8
|
分類記号 |
494.8
|
ISBN |
4-87498-263-8 |
内容紹介 |
顔にアザや傷があることで、なぜ生きることが苦しいのか。顔にハンディを持つ人たちの苦悩と心の傷。アザ・傷のある顔で生きる困難を、16人の当事者が沈黙を破って語る。 |
著者紹介 |
1965年名古屋市出身。ジャーナリスト。「ユニークフェイス」発起人のひとり。 |
件名 |
痣、顔 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
アザ・傷のある顔で生きる困難を、16人の当事者が沈黙を破って語る!顔に傷やアザのある当事者や家族でつくるグループ「ユニークフェイス」の体験は、美醜の価値観に縛られている私たちの深層心理をゆさぶる。 |
(他の紹介)目次 |
1章 アザ・傷のある顔と生きる(私は可能性を信じる 早く自立して仕事がしたい! そこにいるだけで、いいんだよ ほか) 2章 わが子には血管腫があった…(私の愛する娘はこの娘だけなのです いつも堂々としていなさい! もしも、世界中の人の顔が赤かったら ほか) 3章 ユニークフェイスという体験(人間には一人ひとり役割があります 「尋ねられる」ことより「語る」ことを選ぶ) |
(他の紹介)著者紹介 |
石井 政之 1965年名古屋出身。ジャーナリスト。豊橋技術科学大学物質工学課程卒業。「ユニークフェイス」東京支部代表世話人(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 藤井 輝明 1957年東京生まれ。熊本大学医療技術短期大学部看護学科教授。2000年度から熊大を代表して、東京大学大学院健康科学・看護学研究科客員研究員就任。熊本県・水俣病高齢者訪問看護ステーションの看護指導。「ユニークフェイス」中部・九州支部の代表世話人(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 松本 学 1972年栃木県生まれ。京都大学大学院教育学研究科博士後期課程。東北大学文学部史学科卒業。「ユニークフェイス」大阪支部の代表世話人(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ