蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0115726408 | 460/オ/ | 書庫3 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
知れば知るほどへんすぎるいきもの事…
ろう/著,今泉 …
秋山財団年…2025年 VOL.38
生命のつながりとしくみ図鑑
DK社/編,矢能…
ゆるゆる生きた化石図鑑
irorico/…
はみだし生物学 : 博士とキノコ助…
『はみだし生物学…
一度読んだら絶対に忘れない生物の教…
山川 喜輝/著
のびーる理科生物 : 植物・動物・…
小川 眞士/監修…
ご近所のキケン動植物図鑑 : これ…
谷本 雄治/著,…
秋山財団年…2024年 VOL.37
図解眠れなくなるほど面白い生命科学…
高橋 祥子/著
生命の意味論
多田 富雄/[著…
生物<植物・昆虫・動物>がわかる
藤子・F・不二雄…
秋山財団年…2022年 VOL.36
大人のための生物学の教科書 : 最…
石川 香/著,岩…
みぢかないきものたちのいのちのデザ…
佐伯 剛正/写真…
命の調べのダンス : 生物学的相対…
デニス・ノーブル…
生き物たちが先生だ : しくみをま…
針山 孝彦/著,…
生きものは不思議 : 最前線に立つ…
河出書房新社/編…
5分間のサバイバル生き物のなぞ :…
韓 賢東/絵,金…
ファンタジーな生物学 : 暗記にと…
小林 牧人/著,…
ジェネシス・マシン : 合成生物学…
エイミー・ウェブ…
新しい高校教科書に学ぶ大人の教養高…
夏 緑/著
秋山財団年…2021年 VOL.35
合成生物学は社会に何をもたらすか
島薗 進/編著,…
人間は、いちばん変な動物である :…
日高 敏隆/著
リロ&スティッチの遺伝と進化
竹内 薫/監修・…
図鑑を見ても名前がわからないのはな…
須黒 達巳/著
秋山財団年…2020年 VOL.34
はじめての生きもの図鑑 : 地球の…
マイク・バーフィ…
生物はなぜ死ぬのか
小林 武彦/著
似ているけれどちがう生きもの図鑑
宇津木 聡史/文…
ざんこく探偵の生きもの事件簿
一日一種/絵
生物大図鑑
田沼 靖一/監修
カラー図解アメリカ版新・大学…第3巻
D.サダヴァ/[…
いきものクイズ
ワン・ステップ/…
いきものくらべっこ
今泉 忠明/指導
カラー図解アメリカ版新・大学…第2巻
D.サダヴァ/[…
カラー図解アメリカ版新・大学…第1巻
D.サダヴァ/[…
The biology book …
Mary Arg…
ぐんぐん頭のよい子に育つよみきかせ…
山下 美樹/作,…
ぐんぐん頭のよい子に育つよみきかせ…
山下 美樹/作,…
秋山財団年…2019年 VOL.33
自然散策が楽しくなる!日本の生きも…
成島 悦雄/監修…
池上彰が聞いてわかった生命のしくみ…
池上 彰/聞き手…
生命を究める
福岡 伸一/[著…
若い読者に贈る美しい生物学講義 :…
更科 功/著
普遍生物学 : 物理に宿る生命、生…
金子 邦彦/著
秋山財団年…2018年 VOL.32
アリストテレス生物学の創造上
アルマン・マリー…
アリストテレス生物学の創造下
アルマン・マリー…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1001001301258 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
現代生命科学入門 |
| 書名ヨミ |
ゲンダイ セイメイ カガク ニュウモン |
| 著者名 |
小比賀 正敬/著
|
| 著者名ヨミ |
オビカ マサタカ |
| 著者名 |
中島 陽子/著 |
| 著者名ヨミ |
ナカジマ ヨウコ |
| 出版者 |
慶応義塾大学出版会
|
| 出版年月 |
2001.9 |
| ページ数 |
203p |
| 大きさ |
21cm |
| 分類記号 |
460
|
| 分類記号 |
460
|
| ISBN |
4-7664-0864-0 |
| 内容紹介 |
DNA、ゲノム、遺伝子組み替え、クローンなどの研究が驚くべきスピードで進む生命科学。現在の生活とも密接な生命科学の現状と問題点を解説し、生物学になじみのなかった人にもわかりやすい入門書。 |
| 著者紹介 |
1932年生まれ。東京教育大学理学研究科修士課程修了。慶応義塾大学名誉教授。 |
| 件名 |
生命科学 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
DNA、ゲノム、遺伝子組み替え、クローンなど、すさまじい勢いで拡散している生命科学の知識と技術をどう利用し育てていくかの判断は社会全体に課された課題。本書は、広く高校生から社会人までを対象に生命科学の全体像と現状を、できるだけ平易な言葉で、1990年代後半以降の研究成果をカバーする新しい内容の入門書である。 |
| (他の紹介)目次 |
第1章 生命活動とエネルギー 第2章 生命の分子 第3章 遺伝情報 第4章 ゲノムと遺伝子 第5章 細胞の寿命と遺伝子 第6章 遺伝子操作 第7章 動物の発生と細胞分化 第8章 細胞 第9章 免疫 第10章 統合作用 |
内容細目表
前のページへ