検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

量子力学   数理物理学方法序説  

著者名 保江 邦夫/著
出版者 日本評論社
出版年月 2001.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180325037421.3/ヤ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

保江 邦夫
2001
421.3 421.3
量子力学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001298701
書誌種別 図書
書名 量子力学   数理物理学方法序説  
書名ヨミ リョウシ リキガク 
著者名 保江 邦夫/著
著者名ヨミ ヤスエ クニオ
出版者 日本評論社
出版年月 2001.9
ページ数 139p
大きさ 21cm
分類記号 421.3
分類記号 421.3
ISBN 4-535-60883-0
内容紹介 対称核フレンドホルム積分作用素、物理量と超準完全連続自己共役作用素、確率力学と確率過程、相対論的量子力学など、現代科学の基礎を与え、自然科学の中で最も美しい理論である量子力学について解説。
著者紹介 1951年岡山県生まれ。名古屋大学大学院理学研究科博士課程後期課程修了。東芝総合研究所等を経て、ノートルダム清心女子大学大学院人間複合科学専攻教授。著書に「脳と心の量子論」等。
件名 量子力学
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 完全連続作用素
線形積分方程式
対称核フレドホルム積分作用素
超準数
無限小解析と微積分
超準完全連続作用素
物理量と超準完全連続自己共役作用素
ディラックの変換理論
固有値問題としての量子化
行列力学とハイゼンベルク方程式
水素原子とパウリ−レンツのベクトル
波動力学とシュレーディンガー方程式
径路積分と加藤−トロッターの公式
質量の解析接続とウィーナー測度
確率力学と確率過程
確率力学とニュートン−ネルソン方程式
確率力学における電磁相互作用と最小作用の法則
相対論的量子力学
(他の紹介)著者紹介 保江 邦夫
 1951年岡山県に生まれる。1974年東北大学理学部天文学科を卒業。1976年京都大学大学院理学研究科博士課程前期課程を修了。1978年名古屋大学大学院理学研究科博士課程後期課程を修了。スイス連邦共和国ジュネーブ大学理学部理論物理学科、東芝総合研究所を経て、現在、ノートルダム清心女子大学大学院人間複合科学専攻教授。理学博士。専門は数理物理学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。