検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

杜甫周辺記     

著者名 土岐 善麿/著
出版者 春秋社
出版年月 1967


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0114711393921.4/TO31/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1967
919.5 919.5
漢詩 文学地理-中国 日本-対外関係-中国-歴史 日本-対外関係-台湾-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001245068
書誌種別 図書
書名 複数の近代   北海道大学法学部ライブラリー  
書名ヨミ フクスウ ノ キンダイ 
著者名 小川 浩三/編
著者名ヨミ オガワ コウゾウ
出版者 北海道大学図書刊行会
出版年月 2000.11
ページ数 385p
大きさ 22cm
分類記号 209.5
分類記号 209.5
ISBN 4-8329-2661-6
内容紹介 北海道大学法学部創基50周年を記念して企画されたシリーズの第6巻。近代の歴史学についての8論文を収録。国家の誕生、アジアの近代、近代国家の変容をテーマに論考する。
件名 世界史-近世、世界史-近代
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 研究者として中国に向き合う著者の真摯な姿勢が随所にうかがわれる好エッセー・論文集。
(他の紹介)目次 第1章 琉球の詩人と〓@6BE6@江(五虎門の鼓動
〓@6BE6@安鎮と馬尾 ほか)
第2章 琉球漢詩の夢(到福州機場
十里笙歌、雲外閙ぎ ほか)
第3章 甘薯の文化交流史(呼称の多様性
福建への伝来と伝来者 ほか)
第4章 中・台文化交流の接点を目指して(忘却された台湾
刺桐の街角で ほか)
第5章 台湾・中国を見て、沖縄を考える(現実を直視する文学―黄春明『さよなら・再見』の背景
黄春明氏における自然と自立―村の再生 ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。