検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

知っているときっと役に立つ日本史人物クイズ112     

著者名 石田 泰照/著   町田 槌男/著
出版者 黎明書房
出版年月 2001.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 拓北・あい2311769240210/イ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
210.04 210.04
日本-歴史 伝記-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001291933
書誌種別 図書
書名 知っているときっと役に立つ日本史人物クイズ112     
書名ヨミ シッテ イル ト キット ヤク ニ タツ ニホンシ ジンブツ クイズ ヒャクジュウニ 
著者名 石田 泰照/著
著者名ヨミ イシダ ヤステル
著者名 町田 槌男/著
著者名ヨミ マチダ ツチオ
出版者 黎明書房
出版年月 2001.8
ページ数 125p
大きさ 21cm
分類記号 210.04
分類記号 210.04
ISBN 4-654-01690-2
内容紹介 日本史に登場する女性25人、外国人10人を含む112人の意外な事実、あっと驚くことなどをクイズ形式で紹介。授業の導入や興味付けに、また家族の団欒にも最適の1冊。クイズで日本史に強くなろう。
著者紹介 1932年大阪市生まれ。元練馬区小学校教育会長。竹早教員保育士養成所講師。
件名 日本-歴史、伝記-日本
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 日本史に登場する女性25人、外国人10人を含む112人の意外な事実、あっとおどろくことなどを、3択式クイズにしました。112の興味深い一口知識もついています。授業の導入や興味づけに、また家庭では、団らん時の話題の源泉として最適の1冊です。
(他の紹介)目次 1 古代から貴族の時代(孔子といえば論語
釈迦の教え ほか)
2 武士と戦国の時代(源頼朝の命
源義経は伝説の多い武将 ほか)
3 江戸時代と町人(徳川家康がなぜ将軍か
三浦按針ことウィリアム・アダムズ ほか)
4 新しい時代(西郷隆盛は西南の役に散る
大久保利通の内政中心の政策 ほか)
(他の紹介)著者紹介 石田 泰照
 1932年大阪市に生まれる。竹早教員保育士養成所講師。元練馬区立南町小学校長。元練馬区小学校教育会長。童話集、ゲーム集、教育書など著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
町田 槌男
 1931年東京都に生まれる。元練馬区立練馬小学校長・光和小学校長。元練馬区立小学校校長会長。前練馬区立総合教育センター統括指導員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。