検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

モーツァルト書簡全集  6  ヴィーン時代後期 

著者名 モーツァルト/[著]   海老沢 敏/編訳   高橋 英郎/編訳
出版者 白水社
出版年月 2001.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0115774218762.3/モ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

モーツァルト 海老沢 敏 高橋 英郎
2001
762.346 762.346
Mozart Wolfgang Amadeus

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001282238
書誌種別 図書
書名 モーツァルト書簡全集  6  ヴィーン時代後期 
書名ヨミ モーツァルト ショカン ゼンシュウ 
著者名 モーツァルト/[著]
著者名ヨミ モーツァルト
著者名 海老沢 敏/編訳
著者名ヨミ エビサワ ビン
著者名 高橋 英郎/編訳
著者名ヨミ タカハシ ヒデオ
出版者 白水社
出版年月 2001.6
ページ数 759,166p
大きさ 22cm
分類記号 762.346
分類記号 762.346
ISBN 4-560-03756-6
内容紹介 父親の死、友人への度重なる借金依頼などの出来事を背景に、『フィガロ』の初演をはじめとするヴィーンでのモーツァルト最後の七年間の音楽活動が多くの書簡で再現される。
個人件名 Mozart Wolfgang Amadeus
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 第6巻は、モーツァルトのヴィーン時代の活動を扱っている。いわゆる中期ともいうべき1785年から、生涯を閉じる1791年にかけての計7年間にわたるものである。全巻総索引付。
(他の紹介)目次 レーオポルトのヴィーン来訪(1785年)
レーオポルトのひとり暮らし(1785年)
『フィガロの結婚』初演(1786年)
レーオポルトの死と『ドン・ジョヴァンニ』初演(1787年)
三大交響曲の年(1788年)
北方への旅(1789年)
『コシ』の初演とフランクフルトへの旅(1790年)
モーツァルト最後の年(1791年)
付録 日付不詳のモーツァルトの詩作品
(他の紹介)著者紹介 海老沢 敏
 1931年生。1955年東大文学部美学美術史学科卒。新国立劇場副理事長。ザルツブルク国際モツァルテーウム財団名誉財団員兼モーツァルト中央研究所所員。ボローニャ王立音楽アカデミー名誉会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
高橋 英郎
 1931年生。1957年東大文学部仏文学科卒。「モーツァルト劇場」主宰。明治学院大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。