蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
東札幌 | 4040143507 | DM16/ネ/ | 図書室 | 10 | 視CD | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
3008000140661 |
書誌種別 |
視聴覚CD |
著者名 |
シャルル・グノー/作曲
|
著者名ヨミ |
グノー シャルル フランソワ |
出版者 |
ユニバーサルミュージック合同会社
|
出版年月 |
2019.9 |
ページ数 |
1枚 |
大きさ |
12cm |
分類記号 |
M16
|
分類記号 |
M16
|
書名 |
宝石の歌~ヤング・オペラ・ヒロイン/アンナ・ネトレプコ(ソプラノ)、ウィーン国立歌劇場合唱団、ジャナンドレア・ノセダ(指揮)、ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 |
書名ヨミ |
ホウセキ ノ ウタ ヤング オペラ ヒロイン |
内容紹介 |
アンナ・ネトレプコ/ソプラノ、エルンスト・ドゥンシルン/合唱指揮、ウィーン国立歌劇場合唱団/合唱、ジャナンドレア・ノセダ/指揮、ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団/演、デイヴィッド・アロンソン/チェンバロ(1)、エリーナ・ガランチャ/メッゾ・ソプラノ(5)
1.歌劇《イドメネオ》から いつ果てるのでしょう・・・父上、兄弟たち、さようなら!
ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト/作曲
2.歌劇《ドン・ジョヴァンニ》から 酷いですって?ああ、違いますわ、愛するお方!・・・おっしゃらないで、あたくしの素晴らしい憧れのお方
ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト/作曲
3.歌劇《ベンヴェヌート・チェルリーニ》から きれいな花!・・・私があなたがたの年になった時には
エクトル・ベルリオーズ/作曲
4.歌劇《マノン》から これでよろしくて?・・・私が女王様のように路を行けば・・・〔ガヴォット〕彼等の声が甘い恋に誘う時
ジュール・マスネ/作曲
5.歌劇《ランメルモールのルチア》から まだ来ていらっしゃらない!・・・真っ暗な真夜中が
ガエターノ・ドニゼッティ/作曲
6.歌劇《夢遊病の女》から ようこそ皆さん、とても優しいお友だちだわ・・・私にとって今日という日は
ヴィンチェンツォ・ベルリーニ/作曲
7.歌劇《ファウスト》から 身分のある方だけが・・・何と美しいこの姿〔宝石の歌〕
シャルル・グノー/作曲
8.歌劇《ルサルカ》から 月に寄せる歌〔白銀の月〕
アントニン・ドヴォルザーク/作曲
9.歌劇《ラ・ボエーム》から わたしが街を行くと〔ムゼッタのワルツ〕
ジャコモ・プッチーニ/作曲 |
(他の紹介)内容紹介 |
松本大洋、さそうあきら、皆川亮二、井上雄彦、土田世紀、浦沢直樹の作品に共通するパワーの源とは?古谷実、ねこぢる、華倫変の世界に描かれる毒と黒い笑い―101の名作を独特の視点で読み解く現代マンガ評論の決定版。 |
(他の紹介)目次 |
赤塚不二夫『赤塚不二夫1000ページ』 赤塚不二夫『大先生を読む』 秋山亜由子『虫けら様』 安達哲『バカ姉弟』 新井英樹『ザ・ワールド・イズ・マイン』 荒木飛呂彦『死刑執行中脱獄進行中』 石井隆『カンタレッラの匣』 石ノ森章太郎『ジュン』 市川ヒロシ『2人暮し』 一条裕子『2組のお友達。』〔ほか〕 |
(他の紹介)著者紹介 |
中条 省平 1954年生まれ。学習院大学仏文科を卒業後、フランス政府給費留学生となり、パリ大学文学博士号を取得。東京大学大学院博士課程満退。現在、学習院大学仏文科教授。映画、文学、マンガ、ジャズなどの評論で幅広く活躍している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
-
1 歌劇《イドメネオ》から いつ果てるのでしょう・・・父上、兄弟たち、さようなら!
-
ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト/作曲 アンナ・ネトレプコ/ソプラノ デイヴィッド・アロンソン/チェンバロ エルンスト・ドゥンシルン/合唱指揮 ウィーン国立歌劇場合唱団/合唱
-
2 歌劇《ドン・ジョヴァンニ》から 酷いですって?ああ、違いますわ、愛するお方!・・・おっしゃらないで、あたくしの素晴らしい憧れのお方
-
ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト/作曲 アンナ・ネトレプコ/ソプラノ エルンスト・ドゥンシルン/合唱指揮 ウィーン国立歌劇場合唱団/合唱 ジャナンドレア・ノセダ/指揮
-
3 歌劇《ベンヴェヌート・チェルリーニ》から きれいな花!・・・私があなたがたの年になった時には
-
エクトル・ベルリオーズ/作曲 アンナ・ネトレプコ/ソプラノ エルンスト・ドゥンシルン/合唱指揮 ウィーン国立歌劇場合唱団/合唱 ジャナンドレア・ノセダ/指揮
-
4 歌劇《マノン》から これでよろしくて?・・・私が女王様のように路を行けば・・・〔ガヴォット〕彼等の声が甘い恋に誘う時
-
ジュール・マスネ/作曲 アンナ・ネトレプコ/ソプラノ エルンスト・ドゥンシルン/合唱指揮 ウィーン国立歌劇場合唱団/合唱 ジャナンドレア・ノセダ/指揮
-
5 歌劇《ランメルモールのルチア》から まだ来ていらっしゃらない!・・・真っ暗な真夜中が
-
ガエターノ・ドニゼッティ/作曲 アンナ・ネトレプコ/ソプラノ エリーナ・ガランチャ/メッゾ・ソプラノ エルンスト・ドゥンシルン/合唱指揮 ウィーン国立歌劇場合唱団/合唱
-
6 歌劇《夢遊病の女》から ようこそ皆さん、とても優しいお友だちだわ・・・私にとって今日という日は
-
ヴィンチェンツォ・ベルリーニ/作曲 アンナ・ネトレプコ/ソプラノ エルンスト・ドゥンシルン/合唱指揮 ウィーン国立歌劇場合唱団/合唱 ジャナンドレア・ノセダ/指揮
-
7 歌劇《ファウスト》から 身分のある方だけが・・・何と美しいこの姿〔宝石の歌〕
-
シャルル・グノー/作曲 アンナ・ネトレプコ/ソプラノ エルンスト・ドゥンシルン/合唱指揮 ウィーン国立歌劇場合唱団/合唱 ジャナンドレア・ノセダ/指揮
-
8 歌劇《ルサルカ》から 月に寄せる歌〔白銀の月〕
-
アントニン・ドヴォルザーク/作曲 アンナ・ネトレプコ/ソプラノ エルンスト・ドゥンシルン/合唱指揮 ウィーン国立歌劇場合唱団/合唱 ジャナンドレア・ノセダ/指揮
-
9 歌劇《ラ・ボエーム》から わたしが街を行くと〔ムゼッタのワルツ〕
-
ジャコモ・プッチーニ/作曲 アンナ・ネトレプコ/ソプラノ エルンスト・ドゥンシルン/合唱指揮 ウィーン国立歌劇場合唱団/合唱 ジャナンドレア・ノセダ/指揮
前のページへ