検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

日本古代史大辞典 旧石器時代〜鎌倉幕府成立頃    

著者名 上田 正昭/監修・編集   井上 満郎/[ほか]編集委員
出版者 大和書房
出版年月 2006.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117095372R210.2/ニ/2階図書室123B参考資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
2018
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006600291738
書誌種別 図書
書名 日本古代史大辞典 旧石器時代〜鎌倉幕府成立頃    
書名ヨミ ニホン コダイシ ダイジテン 
著者名 上田 正昭/監修・編集
著者名ヨミ ウエダ マサアキ
著者名 井上 満郎/[ほか]編集委員
著者名ヨミ イノウエ ミツオ
出版者 大和書房
出版年月 2006.1
ページ数 6,666,205,49p
大きさ 27cm
分類記号 210.2
分類記号 210.2
ISBN 4-479-84065-6
内容紹介 古代社会を深く、広く照らし出す、総項目6000の画期的辞典。第一線の研究者335名がそれぞれの項目を執筆。北海道、奄美・沖縄の独自文化を再考、東アジアの視座から古代社会を見直し、近隣アジアとの交流や比較も重視。
件名 日本-歴史-原始時代-辞典、日本-歴史-古代-辞典
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 公共用地買収に伴う補償の手続や補償額の評価・算定基準について市民向けにわかりやすく解説する。経験豊かな実務家の協力も得て作られた信頼の一冊。
(他の紹介)目次 序章 公共用地の取得と補償制度
第1章 損失補償制度のあらまし
第2章 土地の補償
第3章 建物等の補償
第4章 その他の通損補償
第5章 営業補償
第6章 第三者補償等
(他の紹介)著者紹介 小高 剛
 1935年1月13日生まれ。1957年立命館大学法学部卒業。1962年立命館大学大学院法学研究科博士課程(公法専攻)修了。大阪市立大学法学部教授を経て現在、名城大学法学部教授(法学博士立命館大学)、大阪市立大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。