検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

聖徳太子と日本人     

著者名 大山 誠一/著
出版者 風媒社
出版年月 2001.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 もいわ6311757709288/オ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

大山 誠一
2001
288.44 288.44
聖徳太子

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001279360
書誌種別 図書
書名 聖徳太子と日本人     
書名ヨミ ショウトク タイシ ト ニホンジン 
著者名 大山 誠一/著
著者名ヨミ オオヤマ セイイチ
出版者 風媒社
出版年月 2001.5
ページ数 249p
大きさ 20cm
分類記号 288.44
分類記号 288.44
ISBN 4-8331-0520-9
内容紹介 聖徳太子は架空の人物だった。誰が、いつ、何のために「聖徳太子」を作ったのか。日本人にとって「聖徳太子」とは何だったのか。聖徳太子の謎を解明し、天皇制の本質に迫る意欲作。
著者紹介 1944年東京都生まれ。東京大学で博士号(文学)取得。現在、中部大学人文学部教授。著書に「古代国家と大化改新」「長屋王家木簡と奈良朝政治史」「日本古代の外交と地方行政」など。
個人件名 聖徳太子
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 聖徳太子は架空の人物だった。誰が、いつ、何のために「聖徳太子」を作ったのか。日本人にとって「聖徳太子」とは何だったのか。聖徳太子の謎を解明し、天皇制の本質に迫る意欲作。
(他の紹介)目次 第1章 聖徳太子は実在しない
第2章 聖徳太子研究の壁
第3章 聖徳太子の作者は誰か
第4章 『日本書紀』にみる三つの顔
第5章 法隆寺と聖徳太子
第6章 聖徳太子信仰の誕生
第7章 聖徳太子転生
第8章 聖徳太子と天皇制
(他の紹介)著者紹介 大山 誠一
 1944年、東京都に生まれる。1975年、東京大学大学院人文科学研究科博士課程単位取得。1999年、東京大学より博士(文学)を授与される。現在、中部大学人文学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。