蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
| 書名 |
彫って楽しむ年賀状 書・印の賀状作り!アイディアが満載
|
| 著者名 |
小原 俊樹/著
|
| 出版者 |
木耳社
|
| 出版年月 |
2008.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
新琴似 | 2012745309 | 731/オ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 2 |
澄川 | 6012593825 | 731/オ/ | 図書室 | 14 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 3 |
はっさむ | 7313009248 | 731/オ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008000081632 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
彫って楽しむ年賀状 書・印の賀状作り!アイディアが満載 |
| 書名ヨミ |
ホッテ タノシム ネンガジョウ |
| 著者名 |
小原 俊樹/著
|
| 著者名ヨミ |
オハラ トシキ |
| 出版者 |
木耳社
|
| 出版年月 |
2008.10 |
| ページ数 |
96p |
| 大きさ |
19cm |
| 分類記号 |
731
|
| 分類記号 |
731
|
| ISBN |
4-8393-2961-7 |
| 内容紹介 |
年賀状作りのアイディアが満載! 賀詞を刻す篆刻技法のほか、いも版、消しゴム印、石膏板、木版などの制作方法を紹介。吉語印選、干支印、図象印、年賀状に適した吉語・成語集等も掲載する。 |
| 著者紹介 |
1953年長野県生まれ。東京学藝大学特設書道科卒。福岡教育大学美術教育講座(書道)教授。日展・読売書法展・毎日書道展などに篆刻作を中心に発表。著書に「図解篆刻入門」など。 |
| 件名 |
版画-技法、年賀状 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
世界への旅、時代の旅、そして人生の旅。“知の巨人”50時間の語り下ろし。 |
| (他の紹介)目次 |
1 半世紀を旅して―外への志向・内への志向(ヨーロッパの文化と触れる ヨーロッパあちこち ほか) 2 戦時下のある風景(仏文研究室の周辺 「八・一五」―二重の解法と占領下の事情 ほか) 3 芸術作品を読む―伝統と現代性(伊藤若冲の魅力 日本文化における“物尽し”の思想 ほか) 4 中国の表情と日本の表情(文化大革命とは何であったか 中日文化の対極性 ほか) |
内容細目表
前のページへ