蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0118624667 | 293.3/サ/ | 1階図書室 | 30 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
定松 正 蛭川 久康 江藤 秀一 佐久間 康夫 中林 正身 米山 明日香
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000198751 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
風土記イギリス 自然と文化の諸相 |
書名ヨミ |
フドキ イギリス |
著者名 |
定松 正/編著
|
著者名ヨミ |
サダマツ タダシ |
著者名 |
蛭川 久康/編著 |
著者名ヨミ |
ヒルカワ ヒサヤス |
著者名 |
江藤 秀一/著 |
著者名ヨミ |
エトウ ヒデイチ |
出版者 |
新人物往来社
|
出版年月 |
2009.9 |
ページ数 |
327p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
293.3
|
分類記号 |
293.3
|
ISBN |
4-404-03766-4 |
内容紹介 |
イギリス文化について歴史的・地勢的観点から大きく4つの文化圏(イングランド、ウェールズ、スコットランド、北アイルランド)を想定し、それぞれの成立・特質を考察しながら、イギリス全体を捉える試み。 |
著者紹介 |
1937年佐賀県生まれ。共立女子大学名誉教授。著書に「英米児童文学の系譜」など。 |
件名 |
イギリス |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
本書は、北海道の日高山系と大雪・夕張山系の流域を中心とした流域動態に係る調査・議論結果をもとに調査の手法などをまとめたものである。 |
(他の紹介)目次 |
1 流域の動態とは(流域とその変動 流域変動の時空間認識 流域変動の時空間情報 実地流域における土砂移動情報 土砂移動と流域動態特性) 2 流域調査の方法(現地調査の準備 土砂の生産を調べる 土砂の滞留を調べる 土砂の流出を調べる 出水災害の土砂移動を調べる) 3 流域認識の方法(土砂生産から流域特性をみる 土砂移動から流域特性をみる 出水の影響をみる) 4 土砂動態から流域保全を考える(土砂移動と安定河道 流域土砂動態の予測 流域土砂動態と流域管理計画) |
(他の紹介)著者紹介 |
新谷 融 1941年生まれ。現在、北海道大学大学院農学研究科教授。専門は、砂防学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 黒木 幹男 1946年生まれ。現在、北海道大学大学院工学研究科助教授。専門は、河川工学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ