検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

住まいのかたち暮らしのならい 大阪市立住まいのミュージアム図録    

著者名 大阪市立住まいのミュージアム/編
出版者 平凡社
出版年月 2001.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0113764260383.9/ス/書庫大型一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
2001
383.9 383.9
住居-歴史 町屋 民家-大阪市

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001275390
書誌種別 図書
書名 住まいのかたち暮らしのならい 大阪市立住まいのミュージアム図録    
書名ヨミ スマイ ノ カタチ クラシ ノ ナライ 
著者名 大阪市立住まいのミュージアム/編
著者名ヨミ オオサカシリツ スマイ ノ ミュージアム
出版者 平凡社
出版年月 2001.4
ページ数 108,6p
大きさ 30cm
分類記号 383.9
分類記号 383.9
ISBN 4-582-54422-3
内容紹介 都市居住の先導的な役割を果たしてきた大阪の住まいや暮らしの歴史を再現した大阪市の「住まいミュージアム」を多くの写真や資料とともに紹介。巻頭と巻末に綴じ込みイラストあり。
件名 住居-歴史、町屋、民家-大阪市
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 1 近世の大坂(大坂の町空間
大坂の町家
町家のデザインと伝統技術 ほか)
2 近代の大阪(川口居留地―文明開化と西洋館
北船場―旧大坂三郷の近代化
大大阪新開地―市街地の拡大と近代長屋 ほか)
3 住まいのミュージアム(住まいのミュージアムができるまで
近世大坂家尽し
近世大坂物尽し ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。