検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

失敗から学ぶ基礎英語   ちくま新書  

著者名 小坂 貴志/著
出版者 筑摩書房
出版年月 2001.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0113737878830/コ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
830 830
英語

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001267813
書誌種別 図書
書名 失敗から学ぶ基礎英語   ちくま新書  
書名ヨミ シッパイ カラ マナブ キソ エイゴ 
著者名 小坂 貴志/著
著者名ヨミ コサカ タカシ
出版者 筑摩書房
出版年月 2001.3
ページ数 190p
大きさ 18cm
分類記号 830
分類記号 830
ISBN 4-480-05885-0
件名 英語
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 やさしい英語なのでわかったつもりでいたが、完全な誤解だった。だけど、どこが間違っていたのだろう…。こんな経験はありませんか。「英語での失敗」をそのままにしておく手はありません。せっかく「失敗」したのですから、それを上手なきっかけにして、何倍も英語力を伸ばしましょう。本書では初学者の失敗のエピソードを実例にもとづいて豊富にあげてあります。きっとあなたも思い当たることがあるはず。「失敗」をおさらいして、効率的に英語を学びましょう。それが上達への近道です。
(他の紹介)目次 第1章 多義語は迷いやすい(決定を予約する
60歳には恥ずかしい
それは買いません ほか)
第2章 かんたん英語で勘違い(どこにいましたっけ
次に話させて
私、冷え性なんです ほか)
第3章 単語の真の意味(脱カタカナ化の試み
基本語のイメージをつかもう)
第4章 冠詞と前置詞の落とし穴(冠詞は気にするな
冠詞の間違いとは
日本語で考えてみる ほか)
(他の紹介)著者紹介 小坂 貴志
 1965年生まれ。青山学院大学文学部英米文学科卒業。日本アイ・ビー・エムにシステムズ・エンジニアとして勤務した後、渡米。デンバー大学人間コミュニケーション学部修士課程修了。同大学院博士課程単位取得修了。米国永住権を取得し、現在、カリフォルニア州モントレー国際大学助教授。異文化コミュニケーション、コンピュータ媒介コミュニケーション等に深い関心を持つ。著書に、『理系のための英語文献の探し方・読み方』(講談社ブルーバックス)、『状況別場面別 英語にするとこうなる 使える表現』(ベレ出版)ほか(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。