蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0117210484 | 491.3/プ/ | 書庫3 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
中谷 林太郎 平塚 秀雄 小学館・家庭医学研究会プロバイオティクス研究グループ
「腸と脳」の科学 : 脳と体を整え…
坪井 貴司/著
9000人を調べて分かった腸のすご…
國澤 純/著
カラダのすべてを肛門は知っている
赤羽根 拓弥/監…
すごい腸とざんねんな脳 : 最先端…
内藤 裕二/著
面白くて眠れなくなるウンチ学
左巻 健男/著
ウンコの教室 : 環境と社会の未来…
湯澤 規子/著
ウン小話 : 世界一たのしくてまじ…
湯澤 規子/文,…
すごい酪酸菌 : 病気になる人、な…
江田 証/著
酪酸菌を増やせば健康・長寿になれる…
内藤 裕二/著
へぇー!ほんとに?おなら事典
M.D.ウェイレ…
腸と森の「土」を育てる : 微生物…
桐村 里紗/著
信じられない現実のうんこ科学図鑑
DK社/編著,増…
髪も肌もどんどん艶めく腸のお掃除
鈴木 奈央子/著…
ウンコロジー入門
伊沢 正名/[著…
大腸活のすすめ : 腸は自分で変え…
松井 輝明/著
うんこのひみつ : うんこミュージ…
うんこミュージア…
おならのサイエンス
ステファン・ゲイ…
うんちはすごい
加藤 篤/[著]
脳腸相関 : 各種メディエーター,…
内藤 裕二/編集
腸と脳 : 体内の会話はいかにあな…
エムラン・メイヤ…
すべての不調をなくしたければ除菌は…
ジョシュ・アック…
恥ずかしがらずに便の話をしよう
佐藤 満春/著,…
老けない血管になる腸内フローラの育…
池谷 敏郎/著
「腸の力」であなたは変わる : 一…
デイビッド・パー…
腸で酵素をつくる習慣 : 自分史上…
高畑 宗明/著,…
自力で腸を強くする30の法則
辨野 義己/著
ボケる、ボケないは「腸」と「水」で…
藤田 紘一郎/著
腸が寿命を決める
澤田 幸男/著,…
うんちの正体 : 菌は人類をすくう
坂元 志歩/著,…
「腸内酵素力」で、ボケもがんも寄り…
高畑 宗明/[著…
ウンチのうんちく : 大便・おなら…
左巻 健男/著
うんこはごちそう
伊沢 正名/写真…
遺伝子も腸の言いなり : 持って生…
藤田 紘一郎/著
絶好腸!! : ストレス、こころの…
藤田 紘一郎/著
腸は酵素で強くなる!
鶴見 隆史/著
考える腸ダマされる脳 : ボケない…
藤田 紘一郎/著
大便力 : 毎朝、便器を覗く人は病…
辨野 義己/著
うんちくんとうんちくじいさん : …
齊藤 雄基/作・…
からだの中の外界腸のふしぎ : 最…
上野川 修一/著
腸免疫力ダイエット : からだの中…
加藤 久美子/著…
脳はバカ、腸はかしこい : 腸を鍛…
藤田 紘一郎/著
大便通 : 知っているようで知らな…
辨野 義己/著
今日のうんこ
おおたわ 史絵/…
ウンココロ : しあわせウンコ生活…
寄藤 文平/著,…
元気のしるし朝うんち : うんちの…
辨野 義己/著,…
腸が死んだら、人は死ぬ : 整腸が…
村田 博司/著
ウンコミュニケーションBOOK :…
辨野 義己/著
ウンココロ : しあわせウンコ生活…
寄藤 文平/著,…
べんのお便り
弁野 義己/著
腸を休ませると免疫力がアップする
松田 保秀/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001262612 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
プロバイオティクス健康法 もう薬には頼らない |
書名ヨミ |
プロバイオティクス ケンコウホウ |
著者名 |
中谷 林太郎/監修
|
著者名ヨミ |
ナカヤ リンタロウ |
著者名 |
平塚 秀雄/監修 |
著者名ヨミ |
ヒラツカ ヒデオ |
著者名 |
小学館・家庭医学研究会プロバイオティクス研究グループ/編集 |
著者名ヨミ |
ショウガクカン カテイ イガク ケンキュウカイ プロバイオティクス ケンキュウ グループ |
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
2001.3 |
ページ数 |
239p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
491.346
|
分類記号 |
491.346
|
ISBN |
4-09-310352-6 |
内容紹介 |
プロバイオティクスとは、腸内に住み、体に有益なはたらきをする細菌などの微生物。その力を利用して積極的に病気にかからない体をつくる。乳酸菌やビフィズス菌のパワー、アレルギー体質の改善、生活習慣病の予防などを解説。 |
件名 |
プロバイオティクス |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
病気知らずの体づくりは、乳酸菌・ビフィズス菌から。抗生物質が効かない!21世紀は共生物質の時代。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 有用菌と「共生」する時代がはじまった 第2章 乳酸菌・ビフィズス菌の驚異のパワー 第3章 乳酸菌効果で美肌と若い体に 第4章 乳幼児の病気を防ぎ、健やかに育てる 第5章 生活習慣病(成人病)と老化を防ぐ 第6章 乳酸菌、ビフィズス菌の効果的なとり方 おわりに―“予防医学”の新しいかたち「プロバイオティクス」 |
(他の紹介)著者紹介 |
中谷 林太郎 東京医科歯科大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 平塚 秀雄 平塚胃腸病院院長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ