検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報

書名

科学事件   岩波新書 新赤版  

著者名 柴田 鉄治/著
出版者 岩波書店
出版年月 2000.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0113571228404/シ/書庫3一般図書一般貸出在庫  
2 新琴似2011958705404/シ/新書一般図書一般貸出在庫  
3 東札幌4012991495404/シ/新書14一般図書一般貸出在庫  
4 ふしこ3210704742404/シ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1996
291.09 291.09
数学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001199549
書誌種別 図書
書名 科学事件   岩波新書 新赤版  
書名ヨミ カガク ジケン 
著者名 柴田 鉄治/著
著者名ヨミ シバタ テツジ
出版者 岩波書店
出版年月 2000.3
ページ数 194p
大きさ 18cm
分類記号 404
分類記号 404
ISBN 4-00-430663-9
件名 科学技術、科学と社会
言語区分 日本語
書評掲載紙 読売新聞

(他の紹介)内容紹介 この本では、つまずきやすいところを、おもしろい話やまんが、写真などを使って、みなさんの興味を引き出し、わかりやすく解説してあります。この本を読めばとっつきにくかった算数が少しは身近なものに感じることができるはずです。
(他の紹介)目次 演算記号―+、−、×、÷はなぜできた?
1000までの数―木下藤吉郎、林の木を数える
九九―昔のおもしろかけ算
たし算―あっという間の計算
ひき算―おつりの計算 日本はひき算、外国はたし算
かけ算―芸術家もびっくり 数字のピラミッド
計算―覚えておくと便利!!計算がはやくなる
わり算―いくつでわりきれる?
10進法―一休、さい銭を数える
大きな数の単位―恒河沙って?不可思議って?
小さな数の単位―最も小さい単位、清浄
分数(19頭のラクダと3人の兄弟
分数のわり算はなぜひっくり返してかけるのか?
分数の計算)
小数(あと何点とれば、優勝できるの?
小数の計算)
割合と計算―一流の証明、打率3割、防御率2点台


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。