検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

紋別市旧元紋別墓地移転改葬事業発掘調査報告書     

著者名 早坂 忠司/共著   因幡 勝雄/共著
出版者 早坂工務店
出版年月 1998.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0110165578KR211.1/ハ/2階参考庫郷土資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1998
1998
757.3 757.3
色彩 視覚 錯覚

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001116318
書誌種別 図書
書名 紋別市旧元紋別墓地移転改葬事業発掘調査報告書     
書名ヨミ モンベツシ キユウ モトモンベツ ボチ イテン カイソウ ジギ 
著者名 早坂 忠司/共著
著者名ヨミ ハヤサカ タダシ
著者名 因幡 勝雄/共著
著者名ヨミ イナバ カツオ
出版者 早坂工務店
出版年月 1998.3
ページ数 0081
大きさ 26*19
分類記号 211.1
分類記号 211.1
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 これまで、色彩錯覚という視点での研究や参考資料は少なく、視覚的効果を狙ったオプティカル・アートや、点描法による後期印象派における対比と同化の錯視現象などに、その一端を見ることができるに過ぎない。今後、情報の伝達手段として、色の錯覚を用いたデザインの色彩計画は、造形性、独創性、イメージ性などの新しい視点での展開となるもので、その実現化への挑戦が望まれる。本書では、できるだけ作例を多数掲載し、目で見て理解するという観点からのアプローチを心掛け、とかく難解な用語や文章を避けて平明な表現を主眼とした。色彩、美術、デザインを学ぶ学生やデザイナー、環境造形に携わる人々、また社会に溢れるサイン計画に関わる方々に。
(他の紹介)目次 1 色彩の条件
2 図形の条件
3 形態の様式
4 同化図形のデザインへの応用
5 ポスター・CI・シンボルマーク
色相環
用語解説
(他の紹介)著者紹介 雨宮 政次
 東京教育大学芸術学科構成専攻研修、同副手。女子美術大学講師、助教授を経て教授。東京工芸大学芸術学部教授。東京学芸大学美術学科非常勤講師。愛知県立芸術大学非常勤講師。東京教育大学芸術学科非常勤講師。東京教育大学大学院、筑波大学大学院非常勤講師。現在、東京工芸大学芸術学部非常勤講師、女子美術大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。