検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

21世紀のエコノミスト 世界経済の混沌を読み解くキーパーソンたち  Aera books  

著者名 依田 高典/[ほか]著
出版者 朝日新聞社
出版年月 2001.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0113728497331.2/ニ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
331.2 331.2
経済学者

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001260786
書誌種別 図書
書名 21世紀のエコノミスト 世界経済の混沌を読み解くキーパーソンたち  Aera books  
書名ヨミ ニジュウイッセイキ ノ エコノミスト 
著者名 依田 高典/[ほか]著
著者名ヨミ イダ タカノリ
出版者 朝日新聞社
出版年月 2001.3
ページ数 203p
大きさ 19cm
分類記号 331.2
分類記号 331.2
ISBN 4-02-330347-X
内容紹介 混沌としている国際経済はどこへ行くのか。日本でも人気のあるクルーグマンやサローら、現代経済学を代表する11人の学説をわかりやすく紹介。経済学の流れとともに、国際経済で何が問題になっているかが理解できる入門書。
著者紹介 1965年新潟県生まれ。京都大学大学院経済学研究科助教授。著書に「不確実性と意志決定の経済学」など。
件名 経済学者
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1話 ポール・クルーグマン―在野から鋭く明快に批判するスタイル(広瀬弘毅)
第2話 レスター・サロー―日本型システム礼賛からどこへ行く(中村隆之)
第3話 ジェフリー・ホジソン―ユートピアよりも柔軟な体制を呼びかけ(神野照敏)
第4話 ブライアン・アーサー―複雑系経済学を認めさせたヒーロー(依田高典)
第5話 グレゴリー・マンキュー―ニュー・ケインジアンの旗手はケインズの化身か(寺尾建)
第6話 トニー・ローソン―経済学は現実を説明できるのか(江頭進)
第7話 ジョン・イートウェル―金融グローバル化に発言するリーダー(中村隆之)
第8話 ジョセフ・スティグリッツ―貧困解消を夢み「情報の経済学」を説く(寺尾建)
第9話 ラフォン&チロル―生活に浸透する新しいミクロ経済学(依田高典)
第10話 ポール・ローマー―経済成長理論は21世紀にも通じるか(荒川章義)
(他の紹介)著者紹介 依田 高典
 京都大学大学院経済学研究科助教授。1965年新潟県生まれ。京都大学大学院博士課程修了。専門は公共経済学・産業組織論。著書に『不確実性と意志決定の経済学』など。『21世紀のエコノミスト』で、はじめに、第4話B・アーサー、第9話ラフォン&チロルを担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
広瀬 弘毅
 福井県立大学経済学部教授。1966年京都府生まれ。京都大学大学院経済学研究科博士課程修了。著書に『現代産業組織論』(共著、放送大学教育振興会)など。『21世紀のエコノミスト』で、第一話ポール・クルーグマンを担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
中村 隆之
 1973年神奈川県生まれ。京都大学大学院経済学研究科博士課程在籍。日本学術振興会特別研究員。専門は現代経済学史。『21世紀のエコノミスト』で、第2話レスター・サロー、第7話ジョン・イートウェル、用語解説を担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
神野 照敏
 京都大学大学院人間・環境学研究科研修員。1971年愛知県生まれ。京都大学大学院博士課程退学。専門は企業の経済学。『21世紀のエコノミスト』で、第3話ジェフリー・ホジソン、用語解説を担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
寺尾 建
 北九州大学経済学部助教授。1968年香川県生まれ。京都大学大学院経済学研究科博士課程修了。専門はマクロ経済学。著書に『20世紀のエコノミスト』(共著、日本評論社)、『経済学88物語』(共著、新書館)など。『21世紀のエコノミスト』で、第5話グレゴリー・マンキュー、第8話ジョセフ・スティグリッツを担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
江頭 進
 小樽商科大学商学部助教授、英国ケンブリッジ大学経済政治学部客員研究員。1966年愛媛県生まれ。京都大学大学院経済学研究科博士課程修了。著書に『F.A.ハイエクの研究』(日本経済評論社)など。『21世紀のエコノミスト』で、第6話トニー・ローソンを担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
荒川 章義
 九州大学経済学研究院助教授。1967年愛知県生まれ。京都大学大学院経済学研究科博士課程修了。専門は理論経済学、経済理論史。著書に『思想史の中の近代経済学』(中公新書)など。『21世紀のエコノミスト』で、第10話ポール・ローマーを担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。