検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

すまい考今学 現代日本住宅史    

著者名 西山 夘三/著
出版者 彰国社
出版年月 1989.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 新発寒9210098142521/ニ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
生命 医療倫理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000247948
書誌種別 図書
書名 すまい考今学 現代日本住宅史    
書名ヨミ スマイ コウコンガク 
著者名 西山 夘三/著
著者名ヨミ ニシヤマ ウゾウ
出版者 彰国社
出版年月 1989.12
ページ数 468p
大きさ 21cm
分類記号 521
分類記号 521
ISBN 4-395-00282-X
件名 住宅建築-歴史
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 遺伝子組み換え食品が食卓に上がり、臓器移植用のドナーカードが一般に配られ、個人の遺伝子情報が解析され、他人の卵子や受精卵の提供によって子をもつ時代にあっては、普通の人間にはどのような心の準備が必要なのか。人間の生と死や、人と人とのつながりの問題を、科学や科学者だけに委ねておいていいのか―日増しに強まるこの疑問を、しっかり検討し、答えを出そうとしたのが本書である。
(他の紹介)目次 第1章 神を演じる前に
第2章 遺伝子操作による可能性
第3章 子供を選んで得るものとは?
第4章 人間はコピーできるか?第5章 多様性の世紀へ
第6章 “利巧なネズミ”はどこへ行く
第7章 スーパーマンの誘惑
第8章 夢の臓器は福音か?
第9章 医師と占い師


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。