検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

一体化する北米経済 NAFTA時代の到来  ジェトロ叢書  

著者名 佐々木 潤/著
出版者 日本貿易振興会
出版年月 1994.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0110214434678.1/サ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
1997
210.1822 210.1822
日本-国防 日米安全保障条約 国防政策 日本社会党

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000831954
書誌種別 図書
書名 一体化する北米経済 NAFTA時代の到来  ジェトロ叢書  
書名ヨミ イッタイカ スル ホクベイ ケイザイ 
著者名 佐々木 潤/著
著者名ヨミ ササキ ジュン
出版者 日本貿易振興会
出版年月 1994.8
ページ数 253p
大きさ 19cm
分類記号 678.11
分類記号 678.11
ISBN 4-8224-0672-5
内容紹介 米国、カナダおよびメキシコを構成国とし、2,000万平方キロを越える面積と、3億7,000万人の人口を有する経済圏として誕生したNAFTA(北米自由貿易協定)をさまざまな角度から解明する。
件名 貿易政策、アメリカ合衆国-貿易、カナダ-貿易、メキシコ-貿易
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 戦後半世紀の安全保障をめぐる自民党と社会党の論争。安全保障政策に関して確たる提案を持ち得なかった社会党の実態と、連立政権の中で示した「転換」の意味を考察。
(他の紹介)目次 序章 憲法第九条の「蹉跌」―「及び腰」な旅立ち
第1章 曖昧な日本の「再軍備」―「神学論争」の深層は?
第2章 四つの「安保物語」―「非武装中立」の「本音」は?
第3章 気がつけばPKO法―「平和主義」は貫かれた?
終章 コペルニクスは転換したか?―「現実主義者」の終着駅


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。