蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0181272931 | R369.3/ボ/24 | 2階図書室 | 125B | 参考資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
2 |
図書情報館 | 1310685092 | 369.3/ボ/ | 2階図書室 | WORK-483 | 参考資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001877988 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
防災白書 令和6年版 |
書名ヨミ |
ボウサイ ハクショ |
著者名 |
内閣府/編集
|
著者名ヨミ |
ナイカクフ |
出版者 |
日経印刷
|
出版年月 |
2024.7 |
ページ数 |
300,8p |
大きさ |
30cm |
分類記号 |
369.3
|
分類記号 |
369.3
|
ISBN |
4-86579-426-7 |
内容紹介 |
災害対策基本法第9条第2項の規定に基づき、第213回国会(常会)に報告を行った「防災に関してとった措置の概況」及び「令和6年度の防災に関する計画」をまとめる。 |
件名 |
災害予防 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
フラクトグラフィは、破損事故解析において事故原因の重要な証拠を提供し、破壊の研究においても、ミクロとマクロの間を埋める最重要情報源のひとつである。本書は、日本材料学会フラクトグラフィ部門委員会が30年以上にわたって蓄積してきた貴重なデータに最新の情報を加え、約1000点におよぶ図写真をまとめたものである。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 フラクトグラフィの意義と発展 第2章 フラクトグラフィにおけるルーチンワークと用語(フラクトグラフィにおけるルーチンワーク フラクトグラフィ用語 ほか) 第3章 フラクトグラフィ技術(破面解析機器 破面の保存と除錆法 ほか) 第4章 各種代表的破面(静的破壊 環境破壊 ほか) 第5章 破損事故解析(破損事故解析手法 過大荷重による破壊 ほか) |
内容細目表
前のページへ