検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

絵で見る介護     

著者名 国立療養所東京病院リハビリテーション科/監修   主婦と生活社/編
出版者 主婦と生活社
出版年月 2000.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 西岡5011607180598.4/エ/図書室7一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

国立療養所東京病院リハビリテーション科 主婦と生活社
2000
598.4 598.4
家庭看護 高齢者福祉 介護福祉

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001228092
書誌種別 図書
書名 絵で見る介護     
書名ヨミ エ デ ミル カイゴ 
著者名 国立療養所東京病院リハビリテーション科/監修
著者名ヨミ コクリツ リョウヨウジョ トウキョウ ビョウイン リハビリテーションカ
著者名 主婦と生活社/編
著者名ヨミ シュフ ト セイカツシャ
出版者 主婦と生活社
出版年月 2000.9
ページ数 175p
大きさ 21cm
分類記号 598.4
分類記号 598.4
ISBN 4-391-12439-4
内容紹介 高齢者介護に際して日常生活で必要とされる様々な介助技術のポイントを一目でわかるイラストと大きな活字で解説し、専門家の指導による一般的な介護法を示す。介護保険の利用法や困った時の相談先も収録する。
件名 家庭看護、高齢者福祉、介護福祉
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本書では、専門家の指導により、日常生活で必要なさまざまな介助技術のポイントを、一目でわかるイラストと大きな活字で解説しました。食事や排泄、入浴、着替え、そして起き上がる、歩くといった動作の介助は、そのポイントを理解して実行すると、それほどむずかしくはありません。本書では、一般的な介護の方法を示しました。状態に応じて医師や医療スタッフの指導を受けて下さい。巻末には介護保険の利用法や困ったときの相談先もまとめましたので、上手に利用してください。
(他の紹介)目次 第1章 介護をはじめる前に
第2章 日常生活の動作と介助
第3章 移動の動作と介助
第4章 家庭でできるリハビリ
第5章 家庭看護の基本
第6章 住まいの工夫
第7章 介護保険、公的福祉と相談先


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。