検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

高齢者介護と心理     

著者名 小林 敏子/編著
出版者 朱鷺書房
出版年月 2000.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0113647168493.7/コ/書庫3一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
老年精神医学 高齢者福祉 介護福祉

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001226675
書誌種別 図書
書名 高齢者介護と心理     
書名ヨミ コウレイシャ カイゴ ト シンリ 
著者名 小林 敏子/編著
著者名ヨミ コバヤシ トシコ
出版者 朱鷺書房
出版年月 2000.8
ページ数 221p
大きさ 21cm
分類記号 493.758
分類記号 493.7
ISBN 4-88602-524-2
内容紹介 良いケアのために求められるのが、介護を受ける側の心理を理解すること。人は人による手厚いケアでしか救われない。障害や病気と無縁ではない高齢期の心を、現場での実践・研究にもとづき解説する。
著者紹介 京都大学医学部卒業。現在、関西福祉大学社会福祉学部教授、大阪大学医学部非常勤講師。著書に「痴呆性老人の心理と対応」「高齢者のための知的機能検査のための手引き」などがある。
件名 老年精神医学、高齢者福祉、介護福祉
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 より良いケアのために求められるのが、介護を受ける側の心理を理解すること。人は人による手厚いケアでしか救われない。障害や病気と無縁ではない高齢期の心を、現場での実践・研究にもとづき解説する。
(他の紹介)目次 序論 高齢者介護におけるさまざまな問題点
第1章 高齢期の心
第2章 高齢者介護と心のケア
第3章 介護者の危機にどう対応するか
第4章 社会資源を介護にどう活用するか
第5章 ターミナルケアにおける心のケア


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。