検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

子どもと読む詩30選  1  小学校1・2年 

著者名 渡辺 増治/編   長谷川 峻/編
出版者 桐書房
出版年月 2000.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 清田5512360859375/コ/書庫一般図書一般貸出在庫  
2 ちえりあ7900137543375/コ/1常設展示2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
文学教育 詩

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001223979
書誌種別 図書
書名 子どもと読む詩30選  1  小学校1・2年 
書名ヨミ コドモ ト ヨム シ サンジッセン 
著者名 渡辺 増治/編
著者名ヨミ ワタナベ マスジ
著者名 長谷川 峻/編
著者名ヨミ ハセガワ タカシ
出版者 桐書房
出版年月 2000.8
ページ数 126p
大きさ 26cm
分類記号 375.852
分類記号 375.852
ISBN 4-87647-486-9
内容紹介 子供たちの心を解き放ってくれる可能性を秘めた30編の詩を収録。作品の魅力や、鑑賞のポイントなどを付け加え、子供たちとどのように詩を読むかのアドバイスを提供する。
著者紹介 1924年新潟県生まれ。板橋文学教育研究サークル・コロボックル代表、日本文学教育連盟常任委員長。
件名 文学教育、詩
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 子どもといっしょに楽しむ詩の授業。教室で読みたい詩を精選。おもな教科書教材を網羅。詩の授業計画や実践記録も収録。
(他の紹介)目次 1 子どもと読みたい詩(春をうたう
夏をうたう
秋をうたう ほか)
2 詩の鑑賞の基本―リズムからイメージへ
3 詩のある教室―子どもと詩の出会い‐一年生の一年間
4 詩の授業―広がるやさしい詩の世界‐まど・みちお「しゃぼんだま」の授業
(他の紹介)著者紹介 長谷川 峻
 1946年東京都生まれ。現在、東京都・東久留米市立小山小学校教諭。板橋文学研究サークル・コロボックルの会事務局長、日本文学教育連盟事務局長、小学校国語教科書(教育出版)著者。子どもたちと、文学のなかでも詩を読むことの楽しさを大事にしながら実践を積み重ねている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。