検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ナチ娯楽映画の世界     

著者名 瀬川 裕司/著
出版者 平凡社
出版年月 2000.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0113633903778.2/セ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
778.234 778.234
映画-ドイツ ナチス

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001222733
書誌種別 図書
書名 ナチ娯楽映画の世界     
書名ヨミ ナチ ゴラク エイガ ノ セカイ 
著者名 瀬川 裕司/著
著者名ヨミ セガワ ユウジ
出版者 平凡社
出版年月 2000.7
ページ数 253p
大きさ 20cm
分類記号 778.234
分類記号 778.234
ISBN 4-582-28238-5
内容紹介 狂気の時代「ナチのドイツ」に開花した「無害な娯楽映画」とは? ナチ時代に制作された750本以上の劇映画を視聴し、当時の映画雑誌等の多くの資料を検証した、映画史の常識を覆す新しいナチ映画史。
著者紹介 1957年広島県生まれ。東京大学大学院博士課程中退。明治大学教授。共編著書に「ドイツ・ニューシネマを読む」など。
件名 映画-ドイツ、ナチス
言語区分 日本語
書評掲載紙 日本経済新聞

(他の紹介)内容紹介 狂気の時代「ナチのドイツ」に開花した「無害な娯楽映画」とは?映画史の常識を覆す新しいナチ映画史。
(他の紹介)目次 第1章 「ナチの映画」はすべて呪われているか(映画史の可能性
映画館「エーファ」の風景 ほか)
第2章 ナチ娯楽映画の諸相(レヴュー映画―なんでも揃った夢の世界
SF・ファンタジー映画 ほか)
第3章 ナチ娯楽映画の女神たち(映画と女優のイメージ
ツァラ・レアンダー―外国から召喚された「ナチの聖女」 ほか)
第4章 ナチ娯楽映画とはなんだったのか(なぜナチ映画は「目に入らない」のか
「無害な映画」は可能か)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。