検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

世界遺産高野山の歴史と秘宝     

著者名 井筒 信隆/著
出版者 山川出版社
出版年月 2007.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 東札幌4013257037702/イ/図書室8一般図書一般貸出在庫  
2 もいわ6312018838702/イ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
2007
629.75 629.75
花壇

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006700412204
書誌種別 図書
書名 世界遺産高野山の歴史と秘宝     
書名ヨミ セカイ イサン コウヤサン ノ レキシ ト ヒホウ 
著者名 井筒 信隆/著
著者名ヨミ イズツ シンリュウ
出版者 山川出版社
出版年月 2007.4
ページ数 177p
大きさ 26cm
分類記号 702.17
分類記号 702.17
ISBN 4-634-59062-5
内容紹介 「山の正倉院」とよばれ、日本を代表する美の殿堂である高野山。宝物文化財が生まれてきた時代背景や思想信仰の背景などを概観しながら、密教美術や仏教美術に祈りを込めた人びとの魂を探る。
著者紹介 1948年生まれ。高野山大学仏教学科卒業。高野山霊宝館副館長。著書に「日本密教美術」など。
件名 高野山
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 スタイルからメンテナンスまで―花壇づくりのサポートガイド。
(他の紹介)目次 第1章 花壇のスタイル(ミックスボーダー
宿根草ボーダー
アニュアルボーダー ほか)
第2章 花壇のマテリアル(マテリアルとデザイン
色別のマテリアル)
第3章 花壇づくりとメンテナンス(種播きと苗づくり
土を整える
苗の植え込み ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。