蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0113501563 | KR772.1/ヒ/ | 書庫6 | | 郷土資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
| 2 |
中央図書館 | 0113501589 | K772.1/ヒ/ | 書庫6 | | 郷土資料 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 3 |
厚別 | 8012481712 | K772/ヒ/ | 郷土 | 1 | 郷土資料 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 4 |
清田 | 5512422030 | K772/ヒ/ | 書庫 | | 郷土資料 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 5 |
ちえりあ | 7900100210 | K081/ド/ | 郷土 | | 郷土資料 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1001001192348 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
越境 岡田嘉子・杉本良吉のダスビターニャ 道新選書 |
| 書名ヨミ |
エッキョウ |
| 著者名 |
平沢 是曠/著
|
| 著者名ヨミ |
ヒラサワ ヨシヒロ |
| 出版者 |
北海道新聞社
|
| 出版年月 |
2000.2 |
| ページ数 |
299p |
| 大きさ |
19cm |
| 分類記号 |
772.1
|
| 分類記号 |
772.1
|
| ISBN |
4-89453-062-7 |
| 内容紹介 |
昭和初期の国民的人気女優岡田嘉子と演出家杉本良吉との樺太日ソ国境越え事件は、20世紀の日本を揺るがした大事件の一つだった。克明な資料分析と追跡取材によって、その真相に迫る。 |
| 著者紹介 |
1921年北海道生まれ。室蘭高等工業学校卒業。道立教育研究所副所長、札幌工業高校長、北海道産業専門学校長などを務める。著書に「哲学者菅季治」「開戦」など。 |
| 個人件名 |
杉本 良吉、岡田 嘉子 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
昭和初期の国民的人気女優岡田嘉子と演出家杉本良吉との樺太(サハリン)日ソ国境越え事件は、20世紀の日本を揺るがした大事件のひとつであった。今、克明な資料分析と追跡取材によってその真相に迫る。 |
| (他の紹介)目次 |
序章 日本脱出 第1章 札幌の青春 第2章 築地小劇場の誕生とその時代 第3章 屈辱の日々 第4章 ああ無惨 終章 狂気の時代の舞台で |
内容細目表
前のページへ