検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

生死同源     

著者名 篠原 佳年/著
出版者 幻冬舎
出版年月 2000.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 厚別南8310093326490/シ/図書室一般図書一般貸出在庫  
2 西野7210382722490/シ/図書室一般図書一般貸出在庫  
3 はっさむ7310040162490/シ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
490.4 490.4
医学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001189184
書誌種別 図書
書名 生死同源     
書名ヨミ セイシ ドウゲン 
著者名 篠原 佳年/著
著者名ヨミ シノハラ ヨシトシ
出版者 幻冬舎
出版年月 2000.2
ページ数 260p
大きさ 20cm
分類記号 490.4
分類記号 490.4
ISBN 4-87728-357-9
内容紹介 先天性失語症の息子、それを苦に心の病に冒された妻。しかし、いちばんの病人は、二人を治せないことに苦しむ、医師の私だった。病気とは何か、健康とは何かを追求していき、辿り着いた「人生とは何か」を説く。
著者紹介 1950年大分県生まれ。岡山大学医学部大学院修了。しのはら医院医院長。膠源病、慢性関節リウマチを中心に治療を行うほか、目や耳の機能を活用した治療について研究。著書に「治る人」など。
件名 医学
言語区分 日本語
書評掲載紙 産経新聞

(他の紹介)内容紹介 先天性失語症の息子、心の病に冒された妻。しかしいちばんの病人は、二人を治せないことに苦しむ、医師の私だった。人はなぜ不公平に生まれつくのか。
(他の紹介)目次 第1章 病気が治る魔法の病院(医ははたして仁術か算術か
死んだ両親が残したものは
何も処方しない医師の日常 ほか)
第2章 森羅万象を探る医者の巡礼(霊能者は過去を視る、医師は今を診る
永遠の未来は今ここにある
瞑想で自分自身をもっと愛する ほか)
第3章 二十一世紀の健康革命「気づきの医学」(体はいつも警告を発している
それでも私は病気を治したい
耳に体からのメッセージがあった ほか)
第4章 心に効く健康哲学『生死同源』(時間は脳が作り出したトリック
子供がうなされる夜は命を抱いて
死は安らかな恍惚感に包まれる ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。