蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0118310127 | 081.6/タ/18 | 書庫2 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000292166 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
谷川健一全集 18 人物 1 |
書名ヨミ |
タニガワ ケンイチ ゼンシュウ |
著者名 |
谷川 健一/著
|
著者名ヨミ |
タニガワ ケンイチ |
出版者 |
冨山房インターナショナル
|
出版年月 |
2010.5 |
ページ数 |
9,546,22p |
大きさ |
23cm |
分類記号 |
081.6
|
分類記号 |
081.6
|
ISBN |
4-902385-89-2 |
内容紹介 |
柳田学の内在的な批判と継承。「日本人の誇りの学」としての民俗学を深化させる柳田国男をめぐる著作と論考を集成。長男・柳田為正が“家庭の中の柳田国男”を語ったインタビューも収録。 |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
中日新聞・東京新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
二十世紀最大のロシア詩人ヴラジーミル・マヤコフスキーは、拳銃自殺で生涯を終えたとされる。だがそれは、本当に自殺だったのか?今までタブーとされてきたこの問いに、一人のジャーナリストが真相を究明するべく立ち上った。調査を進めるにつれて、見せかけの「自殺」筋書きが見え隠れする―。誰が、何のために遺体を動かしたのか?頬の傷は何を意味するのか?証拠の拳銃を持ち去ったのは誰なのか?驚くべき新事実の数々に大胆な推理を加え、残酷な真実に迫る。圧倒的なスリルとサスペンスで文学史上最大の謎を追った本格ノンフィクション。 |
(他の紹介)目次 |
なぜパリへ行かなかったのか 十二月から三月まで ルビャンスキー横丁の銃声 死への跋文 目から鱗 きみの出番だ、同士モーゼル! ゼウスの通報 スレチェンカ通りマールィ・ゴロヴィン小路一二… まだ語り尽されていない… |
内容細目表
前のページへ