検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

いそっぷ童話集     

著者名 いそっぷ/[原著]   いわき たかし/著   ほてはま たかし/画
出版者 童話屋
出版年月 2004.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116604042J99/イ/書庫2児童書一般貸出在庫  
2 新琴似2012549222J99/イ/図書室児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
384.7 384.7
性 インド-風俗

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006400156509
書誌種別 図書
書名 いそっぷ童話集     
書名ヨミ イソップ ドウワシュウ 
著者名 いそっぷ/[原著]
著者名ヨミ イソップ
著者名 いわき たかし/著
著者名ヨミ イワキ タカシ
著者名 ほてはま たかし/画
著者名ヨミ ホテハマ タカシ
出版者 童話屋
出版年月 2004.8
ページ数 124p
大きさ 16cm
分類記号 991.7
分類記号 991.7
ISBN 4-88747-045-2
内容紹介 ほんとうの子どもたちと大きくなった子どもたちに贈るイソップ物語。「田舎のねずみと町のねずみ」「うさぎとかめのきょうそう」他全17篇。夏を楽しく彩る力強い版画と絵も多数収録。
著者紹介 紀元前6世紀頃のギリシアの寓話作家。クレサントスとイアドモンに奴隷として仕え、解放後、寓話を語りつつ諸国を巡る。前550年代にデルフォイの地で罪をきせられ殺される。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 ある時は宗教儀礼者、ある時は売春婦―インド社会の中でもその存在が秘密に包まれていた両性具有のアウトカースト=ヒジュラ。その証言に耳を澄まし、比較人類学、フェミニズム理論を駆使して探る第三のジェンダーの可能性。
(他の紹介)目次 第1章 インド社会でのヒジュラの役割
第2章 男でも女でもないヒジュラ
第3章 ヒジュラの去勢儀式
第4章 社会組織と経済適合
第5章 カムラデヴィ―ある売春婦
第6章 ミーラ―新しいグル
第7章 スシラ―名声を博して
第8章 サリマ―追放されたヒジュラ
第9章 ヒジュラたちの生き方について
第10章 異文化の視点におけるヒジュラ


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。