蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
ちえりあ | 7900111548 | 490/ノ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ルポ海外「臓器売買」の闇
読売新聞社会部取…
母からもらった腎臓 : 生体臓器移…
倉岡 一樹/著
あめいろぐ移植
川名 正隆/著,…
異種移植 : 医療は種の境界を超え…
山内 一也/[著…
ふたつの誕生日 : 移植ってわがま…
大谷 邦郎/著,…
臓器収奪-消える人々 : 中国の生…
イーサン・ガット…
中国臓器移植の真実 : 美談報道の…
野村 旗守/編,…
行動科学でより良い社会をつくる :…
瓜生原 葉子/著
移植医療に関する世…令和3年9月調査
生体臓器移植の倫理 : 臓器をめぐ…
田村 京子/著
死のしるし : 脳死と臓器移植に関…
教皇庁科学アカデ…
脳死・臓器移植と向き合うために :…
保岡 啓子/著
臓器移植と仲間たち
高木 弘/著
生命に部分はない
A.キンブレル/…
移植医療に関する…平成29年8月調査
移植医療
橳島 次郎/著,…
中国臓器狩り
デービッド・マタ…
生を肯定する : いのちの弁別にあ…
小松 美彦/著,…
移植医療臓器提供の真実 : 臓器提…
吉開 俊一/著
臓器移植に関する…平成25年8月調査
もっと生きたい! : 臓器移植でよ…
池田 まき子/著
赤ちゃんを救え! : 移植病棟24…
加藤 友朗/著
いのちに寄り添って : 臓器移植の…
朝居 朋子/著
脳死・臓器移植Q&A50 : ドナ…
山口 研一郎/監…
アハメドくんのいのちのリレー
鎌田 實/著,安…
すばらしい人間部品産業
A.キンブレル/…
いのちの選択 : 今,考えたい脳死…
小松 美彦/編,…
ほのさんのいのちを知って : 長期…
西村 理佐/著
長期脳死 : 娘、有里と生きた一年…
中村 暁美/著
ママ、ありがとう
各務 優子/著
日本の臓器移植 : 現役腎移植医の…
相川 厚/著
中国臓器市場
城山 英巳/著
臓器漂流 : 移植医療の死角
木村 良一/著
臓器移植に関する…平成20年9月調査
いのちのバトンリレー : 臓器移植…
関 朝之/作,日…
赤ちゃんを救え! : 移植病棟24…
加藤 友朗/著
いのちを伝える臓器移植看護
櫻庭 繁/編著,…
神様からのプレゼント : 6臓器同…
大橋 之歩/著,…
臓器移植に関す…平成18年11月調査
脳死論議ふたたび : 改正案が投げ…
臓器移植法改正を…
脳死とは何か : 基本的な理解を深…
竹内 一夫/著
子守歌をうたいたい : 長野県立こ…
信濃毎日新聞社/…
脳死・臓器移植の本当の話
小松 美彦/著
臓器移植法改正の論点
町野 朔/編,長…
日本人の脳死観 : 臨調答申を読む
佐々木 廸郎/著
臓器移植に関する…平成16年8月調査
「黄色い羽根」ひろがれ : 移植希…
山田 博文/著
臓器移植と生命倫理
倉持 武/編,長…
僕は、これほどまで生きたかった。
萩原 正人/著
検証!「脳死」臓器移植
「脳死」臓器移植…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001173597 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
臓器移植 生命重視型社会の実現のために |
書名ヨミ |
ゾウキ イショク |
著者名 |
野本 亀久雄/著
|
著者名ヨミ |
ノモト キクオ |
出版者 |
ダイヤモンド社
|
出版年月 |
1999.10 |
ページ数 |
202p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
490.154
|
分類記号 |
490.154
|
ISBN |
4-478-86027-0 |
内容紹介 |
なぜ臓器移植は必要なのか。臓器移植法成立の中心人物であり、日本移植学会理事長である著者が、脳死臓器移植の舞台裏の全てを明かし、生命重視型社会の構築に向けた提言を行う。 |
著者紹介 |
1936年松山市生まれ。九州大学医学部医学科卒業。現在、同大学生体防御医学研究所所長。95年日本移植学会理事長に就任し、臓器移植法施行に尽力。著書に「免疫力」ほかがある。 |
件名 |
脳死、臓器移植 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
脳死・臓器移植その舞台裏のすべて。なぜ臓器移植は必要なのか!臓器移植法成立の中心人物であり日本移植学会理事長の著者が脳死臓器移植の真相を語る。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 やっと始まった臓器移植(「脳死判定」をどう理解すればいいのか 欧米と違う日本のボランティア精神 ほか) 第2章 臓器移植はどう変遷してきたか(なぜ日本で臓器移植が遅れたのか 米国では大統領令だった「脳死は人の死」 ほか) 第3章 臓器移植法とその問題点(脳死と心臓死という「二つの死」になった 遺体を大切にする日本人の習慣が表れた ほか) 第4章 生命重視型社会の構築に向けて(高齢者を社会の主役にする社会構造改革 いまは患者も医療側も悪いもたれ合いだ ほか) |
内容細目表
前のページへ