検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

暮らしから描くキッチンと収納のつくり方 おすすめ実践アイデア集    

著者名 吉田 桂二/編   吉田 桂二/[ほか]著
出版者 彰国社
出版年月 1999.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 清田5512838623527/ク/書庫一般図書一般貸出在庫  
2 ちえりあ7900129888527/ク/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

アリ・バーマン 秋元 由紀
2020
314.8953 314.8953
選挙-アメリカ合衆国 公民権

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001157832
書誌種別 図書
書名 暮らしから描くキッチンと収納のつくり方 おすすめ実践アイデア集    
書名ヨミ クラシ カラ エガク キッチン ト シュウノウ ノ ツクリカタ 
著者名 吉田 桂二/編
著者名ヨミ ヨシダ ケイジ
著者名 吉田 桂二/[ほか]著
著者名ヨミ ヨシダ ケイジ
出版者 彰国社
出版年月 1999.8
ページ数 197p
大きさ 26cm
分類記号 527.1
分類記号 527.1
ISBN 4-395-00605-1
内容紹介 家として形づくられた空間のなかで、生活の要素として最重要課題であるキッチンと収納。常に具体的な生活のなかで、という視点に基づいて、自分が求める生活に適合したキッチンと収納をつくるアイデア集。
著者紹介 1930年岐阜市生まれ。東京美術学校建築科卒業。連合設計社市谷建築事務所役員。東京芸術大学客員教授。著書に「家づくりの原点」など。
件名 住宅建築、台所
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 どうしたら自分が求める食生活に適合したキッチンをつくることができるのでしょうか。それを述べたのが本書です。キッチンと並んで収納をテーマにしたのは、この二つの要素が、家として形づくられた空間のなかで、展開される具体的な生活の要素として最重要課題と考えたからです。したがって、この解説としては、常に具体的な生活のなかで、という視点に基づいています。まったく同じ人間というのは存在しません。本書のなかから、自分の生活を考えたら、これがよい、というものを掴みとっていただきたいと思います。
(他の紹介)目次 序章 住まいを考えるうえで―居住空間に「生活」を容れる手立て
第1章 暮らし―自分の暮らしを点検する
第2章 食べる―楽しくつくって、おいしく食べる
第3章 しまう―美しく住むために物をしまう
第4章 まるごと一軒・アイデアキッチンと収納―家全体の中で眺めてみる実例9題


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。