蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0112458179 | 134.9/オ/ | 書庫2 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Heidegger Martin 存在と時間
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001154223 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ハイデガーの真理論 |
書名ヨミ |
ハイデガー ノ シンリロン |
著者名 |
岡田 紀子/著
|
著者名ヨミ |
オカダ ノリコ |
出版者 |
法政大学出版局
|
出版年月 |
1999.7 |
ページ数 |
281,13p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
134.96
|
分類記号 |
134.96
|
ISBN |
4-588-15031-6 |
内容紹介 |
「真理が存在するかぎりでのみ、存在はある」「存在と真理の等根源性」等の命題はじめ、「存在了解」の解明から「根源的かつ自己本来的真理」への道を辿るハイデガー真理論の、構図と問題性、その現象学的方法を検討する。 |
著者紹介 |
1939年生まれ。東京都立大学人文科学研究科修士課程修了。現在同大学人文学部哲学科教授。共著書に「ハイデガー研究」などがある。 |
件名 |
存在と時間 |
個人件名 |
Heidegger Martin |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
“真理とは何か”は哲学の根本問題であるが、ハイデガーにおいては“存在とは何か”という問いと不可分の問題構造をなし、『存在と時間』はその全体が同時に真理論でもある。「真理が存在するかぎりでのみ、存在はある」、「存在と真理の等根源性」等の命題はじめ、「存在了解」の解明から「根源的かつ自己本来的真理」への道を辿るハイデガー真理論の、構図と問題性、その現象学的方法を検討する。“非真理”の問題にも踏み込んだ、精緻な内在的研究を通して、ハイデガー真理論の切り拓いた哲学的次元の意義を考察。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 言表と配慮の真理(言表(判断)の真理 言表の構造 言表と解釈 ほか) 第2章 開示性としての真理(現存在の開示性 頽落的開示性 方法論的考察 ほか) 第3章 時間性と真理(関心と時間性 時間性と歴史性 内時間性と通俗的時間概念 ほか) 第4章 再願と考察 |
内容細目表
前のページへ