検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

《色事師》カザノヴァの青春   叢書近世異端のコスモロジー  

著者名 清水 正晴/著
出版者 現代書館
出版年月 1999.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0113397830289.3/カ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
289.3 289.3

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001154104
書誌種別 図書
書名 《色事師》カザノヴァの青春   叢書近世異端のコスモロジー  
書名ヨミ イロゴトシ カザノヴァ ノ セイシュン 
著者名 清水 正晴/著
著者名ヨミ シミズ マサハル
出版者 現代書館
出版年月 1999.6
ページ数 429p
大きさ 20cm
分類記号 289.3
分類記号 289.3
ISBN 4-7684-6755-5
内容紹介 「回想録」著者として、誤解と誹謗のもとにさらされ続けたジャコモ・カザノヴァ。自己の信条を掲げ、たくましい勇気に支えられた自由な精神で18世紀という時代を体現するカザノヴァの、冒険に満ちた真実の姿を描き出す。
著者紹介 1932年長野県生まれ。早稲田大学仏文科卒業。編集者を経て、フランス中世文化史に関する著述に専念。著書に「《青髯》ジル・ド・レの生涯」「《ドラキュラ公》ヴラド・ツェペシュ」など。
個人件名 Casanova Giovanni Giacomo
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 ロココの世紀を生きた官能の冒険者が描くさまざまな愛の情景。自由を求め、官能をさすらう孤独な魂の軌跡。
(他の紹介)目次 序章 『ぺてん師』たち
第1章 ヴェネツィア
第2章 少年ジャコモ
第3章 ラグーサの青春
第4章 本土彷徨
第5章 カストラート
第6章 コンスタンチノープル
第7章 カバラの秘法
第8章 アンリエット
第9章 フリーメイスン
第10章 パリ修行
第11章 ポンパドゥール夫人
第12章 修道女マリア
第13章 脱獄


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。