検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

図解みんなの気功健康法 若者からお年寄りまで楽しめる気功法    

著者名 鈴木 康弘/著
出版者 創芸社
出版年月 1999.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 元町3011529660498.3/ス/図書室3B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
498.34 498.34
気功

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001149188
書誌種別 図書
書名 図解みんなの気功健康法 若者からお年寄りまで楽しめる気功法    
書名ヨミ ズカイ ミンナ ノ キコウ ケンコウホウ 
著者名 鈴木 康弘/著
著者名ヨミ スズキ ヤスヒロ
出版者 創芸社
出版年月 1999.6
ページ数 102p
大きさ 30cm
分類記号 498.34
分類記号 498.34
ISBN 4-88144-087-X
内容紹介 北京体育大学の研究成果として創編された「導引養生功」をベースに紹介。イラストを多用し、気功健康法の基礎知識や用語の解説もあるので、初めて気功に接する人にも分かりやすい。
著者紹介 1944年静岡県生まれ。神奈川大学法学部卒業。北京、上海で気功、太極拳、中国医学などを学ぶ。帰国後、太極拳や気功の普及に努め、現在、横浜市太極拳協会会長、導引養生功日本総本部顧問。
件名 気功
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本書の著者は、中華人民共和国で著明な張広徳教授より導引養生功を伝授され、現在、日本において若者からお年寄り、障害に悩む方々に至るまで幅広く熱心に、その指導をしている。著者自身が、交通事故で九死に一生を得、健康体になったのは養生気功のお陰と感謝する気持ちが情熱のもととなり、一人でも多くの方々の自然治癒力を引き出そうと日々努力している。体験から生まれたこの本は、大変貴重であると共に、これから気功を始められる方にとっては真に役立つ教科書となる。ストレスの多い現代社会において、気功はリラックスした気持ちで、どこでも誰でも手軽にできる心と体の健康法として、お薦めできるものである。
(他の紹介)目次 第1章 みんなの気功健康法
第2章 気功健康法の基礎知識
第3章 図解・導引保健功(体力気力充実、身体増強)
第4章 図解・益気養肺功(呼吸器系の改善、増強)
第5章 5分間養生功(1日の疲れを取り、癒す)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。