蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
ふしこ | 3210701938 | 755/マ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001186899 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
カメオの美術館 |
書名ヨミ |
カメオ ノ ビジュツカン |
著者名 |
前川 光永/著
|
著者名ヨミ |
マエカワ ミツヒサ |
出版者 |
柏書店松原
|
出版年月 |
1999.11 |
ページ数 |
82p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
755.3
|
分類記号 |
755.3
|
ISBN |
4-87790-005-5 |
内容紹介 |
ギリシャ・ローマの昔から、そして今もなお女性に愛され彫り続けられているカメオ。カメオにまつわる様々なエピソードや歴史をたどりながら、その魅力溢れる世界をカラー写真で紹介する。 |
件名 |
宝石細工 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
本書の背景となっているのはマーケティング研究の変遷である。その中でも80年代以降に最も大きな研究主題となった「サービス品質」を巡る問題をマーケティング研究の一環として取り扱うために構想されたものである。サービス品質は、その概念、計測、評価といった一連の研究が実務からの要求もあり足早に進められてきた。そのために、統一性を欠き、基礎的な概念規定がおろそかにされてきたきらいがある。本書では、サービス(無体財)の概念規定から始めて、測定問題、消費者の評価過程の規定因を検討している。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 サービス分類と製品論 第2章 品質評価の測定と構造 第3章 知覚リスクとサービス消費 第4章 知覚品質の形成と情報取得行動 結章 まとめとこれからの展望 |
内容細目表
前のページへ