検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

永住市民(デニズン)と国民国家 定住外国人の政治参加    

著者名 トーマス・ハンマー/著   近藤 敦/監訳
出版者 明石書店
出版年月 1999.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0112434766334.4/ハ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
移民・植民 外国人(ヨーロッパ在留) 外国人参政権

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001142553
書誌種別 図書
書名 永住市民(デニズン)と国民国家 定住外国人の政治参加    
書名ヨミ デニズン ト コクミン コッカ 
著者名 トーマス・ハンマー/著
著者名ヨミ トーマス ハンマー
著者名 近藤 敦/監訳
著者名ヨミ コンドウ アツシ
出版者 明石書店
出版年月 1999.4
ページ数 292p
大きさ 20cm
分類記号 334.43
分類記号 334.43
ISBN 4-7503-1147-2
内容紹介 外国人と国民の中間的ステイタスである人々にデニズン(永住市民)という名称と参政権を与えることで、国民国家と民主主義の矛盾を解消しようとする問題提起を行う。ヨーロッパの移民受け入れ国の状況調査を基に論じる。
著者紹介 1929年ストックホルム生まれ。スウェーデンにおける移民研究のパイオニア。労働省移民研究調査会会長等を経て、現在、ストックホルム大学名誉教授。
件名 移民・植民、外国人(ヨーロッパ在留)、外国人参政権
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 近代史を通じて今日ほど人々が移動する時代はない。人の国際移動は、20世紀に増大し、たえず増えつづけている。国際的な人口移動により、世界のあらゆる場所で、新たな民族的少数者の大規模な集団が生まれ、このために多くの重大な結果がもたらされている。本書では、現在しだいに政治家や政策決定者や一般の人々にとって緊急の関心事となってきた法的・政治的な重要課題を扱っている。
(他の紹介)目次 第1部 人の国際移動とナショナリズム(新たな社会への三つの入り口
国家と国民の構成員資格 ほか)
第2部 国民的アイデンティティと二重国籍(今日のヨーロッパにおける国籍
帰化申請の傾向 ほか)
第3部 政治的権利と政治参加(永住市民の政治的権利―1945年〜1986年
政治への関心と参加 ほか)
第4部 結論と規範的議論(住所に基づく二つのモデル
永住市民と政治的権利)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。