蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
生涯教育 野村生涯教育 1998年度版 11
|
著者名 |
野村 佳子/編著
|
出版者 |
かど創房
|
出版年月 |
1998.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
ちえりあ | 7900057360 | 379/ノ/11 | 書庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001119862 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
生涯教育 野村生涯教育 1998年度版 11 |
書名ヨミ |
ショウガイ キョウイク |
著者名 |
野村 佳子/編著
|
著者名ヨミ |
ノムラ ヨシコ |
出版者 |
かど創房
|
出版年月 |
1998.11 |
ページ数 |
227p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
379.05
|
分類記号 |
379.05
|
ISBN |
4-87598-312-3 |
件名 |
生涯学習 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
本書が分析の対象とするコンスタンチン・ドミートリエビッチ・カヴェーリン(1818‐1885)は国家学派の創始者であり、ボリス・ニコラエヴィッチ・チチェーリン(1828‐1904)はその完成者である。国家学派の主要なテーゼのいくつかは十九世紀後半に部分的修正を受けながらも、革命前のロシア歴史学の骨格を形作った。そしてそれは今日においてもロシア論、ロシア人論の基本的枠組みを形作っており、ロシア人の秩序意識を規定し続けている。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 ロシア自由主義と国家学派(「過去を持たないロシア人」と「未来を先取りしたロシア人」 「大改革」とロシア自由主義 カヴェーリンの国家論 チチェーリンの国家論 ほか) 第2部 ロシア的秩序をもとめて(後期チチェーリンの国家論 チチェーリンとロシアの立憲主義 有徳の貴族を求めて チチェーリンにおける家政学と経済学 ほか) |
内容細目表
前のページへ