検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

西行のすべて     

著者名 佐藤 和彦/編   樋口 州男/編
出版者 新人物往来社
出版年月 1999.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0112415187911.14/サ/1階図書室60B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

佐藤 和彦 樋口 州男
1999
911.142 911.142
西行

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001129929
書誌種別 図書
書名 西行のすべて     
書名ヨミ サイギョウ ノ スベテ 
著者名 佐藤 和彦/編
著者名ヨミ サトウ カズヒコ
著者名 樋口 州男/編
著者名ヨミ ヒグチ クニオ
出版者 新人物往来社
出版年月 1999.3
ページ数 231p
大きさ 20cm
分類記号 911.142
分類記号 911.142
ISBN 4-404-02674-9
内容紹介 武士の暮らしを捨てて23歳で出家、激動の時代を飄然と生き抜いた西行。その出自、各地への旅の足跡、和歌、民間伝承などについて、中世の文学および歴史の研究者たちがさまざまな角度から検証する。
著者紹介 1937年生まれ。東京学芸大学教授。著書に「日本中世の内乱と民衆運動」などがある。
個人件名 西行
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 北面の武士・西行の生涯。それぞれの分野と視角から、自由に生き生きと語られた西行像。
(他の紹介)目次 西行とその時代
西行の出自―紀伊国田仲荘と佐藤氏
北面の武士・西行
西行遁生―西行をめぐる女性
西行と高野山―西行勧進聖論争をめぐって
西行讃岐の旅―崇徳院鎮魂
西行陸奥の旅
紅葉の山家―和歌・歌集に見る西行
西行の跡を慕う人々
西行と民間伝承
西行関係人物事典:西行関係史跡事典
西行年譜


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。