検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

人間の発達と社会 教育社会学講義    

著者名 住田 正樹/著   高島 秀樹/著   藤井 美保/著
出版者 福村出版
出版年月 1999.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 藤野6210459811371/ス/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
371.3 371.3
教育社会学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001127705
書誌種別 図書
書名 人間の発達と社会 教育社会学講義    
書名ヨミ ニンゲン ノ ハッタツ ト シャカイ 
著者名 住田 正樹/著
著者名ヨミ スミダ マサキ
著者名 高島 秀樹/著
著者名ヨミ タカシマ ヒデキ
著者名 藤井 美保/著
著者名ヨミ フジイ ミホ
出版者 福村出版
出版年月 1999.2
ページ数 235p
大きさ 21cm
分類記号 371.3
分類記号 371.3
ISBN 4-571-41034-4
内容紹介 教育が社会現象であることを述べ、子どもの社会化に関わる集団としての家族や学校、環境としてのマスコミや学歴社会、子どもの逸脱行動などを事実に則して取り上げ、子どもの社会化に関わる問題を解明する。
件名 教育社会学
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本書は、教育社会学を学ぶ人々のためのテキストとして書かれたものである。大学の教育学部の専門教育や他学部の学生を対象とした教職教育、また教育問題に関心をもつ一般学生を対象とした教養教育の講義を念頭においている。しかし学生だけではなく、広く小学校・中学校・高校の教師や社会教育関係の方々、教育問題に関心をもつ一般の方々にも現代の教育問題を理解するための参考になるようにと考えて執筆した。
(他の紹介)目次 人間の発達と社会化―教育への社会学的アプローチ
社会集団と子どもの社会化(家族・仲間・近隣
学校集団の構造と機能)
現代社会の社会化環境
社会化と逸脱行動
教育社会学の系譜と方法


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。