検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

真田幸村 小説集    

著者名 末國 善己/編   南原 幹雄/[ほか著]
出版者 作品社
出版年月 2015.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119758100913.6/サナ/1階図書室62B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

末國 善己 南原 幹雄
2015
538.6 538.6
航空機

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000989991
書誌種別 図書
書名 真田幸村 小説集    
書名ヨミ サナダ ユキムラ 
著者名 末國 善己/編
著者名ヨミ スエクニ ヨシミ
著者名 南原 幹雄/[ほか著]
著者名ヨミ ナンバラ ミキオ
出版者 作品社
出版年月 2015.10
ページ数 362p
大きさ 20cm
分類記号 913.68
分類記号 913.68
ISBN 4-86182-556-9
内容紹介 南原幹雄「太陽を斬る」、菊池寛「真田幸村」、池波正太郎「角兵衛狂乱図」など、真田家を興した幸隆の時代から、昌幸を経て、幸村が死んだ大坂の陣までをたどれるようセレクトした傑作歴史小説全8作を収録する。
著者紹介 1968年広島県生まれ。専修大学大学院博士後期課程単位取得中退。文芸評論家。編書に「国枝史郎探偵小説全集」など。
件名 真田幸村-小説、小説(日本)-小説集
個人件名 真田 幸村
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 経験不足、技術の立ち後れ、予算の制限、次々と発生する予期せぬ事態…。戦後の国家的大プロジェクト、初の国産旅客機開発の裏には技術者たちの人間ドラマがあった。「零戦」の技術は引き継がれたのか!?新世代の技術者たちは数々の困難をどう切り抜けたのか!?名機YS‐11が飛ぶまでの全貌に迫る。
(他の紹介)目次 序章 182機の名機(失敗のファイル
ライセンス生産
「零戦」への想い ほか)
第1章 五人のサムライ(通産省航空機武器課
「日本のダイヤの指輸」
日本の空を日本の翼で ほか)
第2章 日本航空機製造(経済性と技術革新
オペレーション・リサーチ
ライバル機 ほか)
第3章 新世代の技術者たち(寄り合い所帯の不安
主要スタッフの決定
「技術屋の仕事」 ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。