検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

「書く力」をつける本     

著者名 千本 健一郎/著
出版者 三笠書房
出版年月 1998.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 9011518033816/セ/図書室7A一般図書一般貸出在庫  
2 白石区民4113183760816/セ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1998
816 816
文章

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001115867
書誌種別 図書
書名 「書く力」をつける本     
書名ヨミ カク チカラ オ ツケル ホン 
著者名 千本 健一郎/著
著者名ヨミ センボン ケンイチロウ
出版者 三笠書房
出版年月 1998.11
ページ数 269p
大きさ 20cm
分類記号 816
分類記号 816
ISBN 4-8379-1770-4
内容紹介 短い文章でも、長い文章でも、そして、レポート、論文から日記、手紙にいたるまで、このステップを踏むだけで、見違えるように上手くなる。読み手をグッと引き込む文章上達講座。
著者紹介 1965年朝日新聞入社。『週刊朝日』『朝日ジャーナル』の記者や編集委員を経て、現在朝日カルチャーセンター講師、法政大学講師。著書に「生きる・創る・話す」など。
件名 文章
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 あなたの文章が、見違える!短い文章でも、長い文章でも、そして、レポート、論文から日記、手紙にいたるまで、この書き方がモノをいう。
(他の紹介)目次 1章 いい文章を「書く」ためには
2章 表現力と言語感覚をみがく
3章 文章、その吸引力の秘密
4章 「引用」の力、「再現」の魅力
5章 「文章の作り方」具体例―「わが声」を届かせる


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。