検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

思考を鍛えるライティング教育 書く・読む・対話する・探究する力を育む    

著者名 井下 千以子/編著
出版者 慶應義塾大学出版会
出版年月 2022.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0181052002816/イ/1階図書室53一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

奥野 克巳 近藤 祉秋
2020
文化人類学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001686255
書誌種別 図書
著者名 井下 千以子/編著
著者名ヨミ イノシタ チイコ
出版者 慶應義塾大学出版会
出版年月 2022.6
ページ数 5,286p
大きさ 21cm
ISBN 4-7664-2830-8
分類記号 816
分類記号 816
書名 思考を鍛えるライティング教育 書く・読む・対話する・探究する力を育む    
書名ヨミ シコウ オ キタエル ライティング キョウイク 
副書名 書く・読む・対話する・探究する力を育む
副書名ヨミ カク ヨム タイワ スル タンキュウ スル チカラ オ ハグクム
内容紹介 「書くという学習経験を通して、考えるプロセスを支援する」ライティング教育の最新知見を集成。多角的な実践報告と分析から、書く力を育む方策を提示。大学初年次「アカデミック・ライティング」、高校「探究科目」に対応。
著者紹介 日本女子大学大学院人間発達学専攻修了。学術博士。桜美林大学リベラルアーツ学群教授。慶應義塾大学大学院健康マネジメント研究科非常勤講師。著書に「思考を鍛える大学の学び入門」など。
件名1 文章
件名2 作文教育



内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。