検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

倫理心理学 フロムの人間観と倫理思想  現代思想選書  

著者名 小川 芳男/著
出版者 北樹出版
出版年月 1989


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0110484052146.1/オ/書庫2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
342.1 342.1
博物館学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000622014
書誌種別 図書
書名 倫理心理学 フロムの人間観と倫理思想  現代思想選書  
書名ヨミ リンリ シンリガク 
著者名 小川 芳男/著
著者名ヨミ オガワ ヨシオ
出版者 北樹出版
出版年月 1989
ページ数 205p
大きさ 22cm
分類記号 146.1
分類記号 146.1
ISBN 4-89384-082-7
個人件名 Fromm Erich
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 今日の日本で、「博物館」といった場合、いわゆる博物館・美術館はもちろん、動物園・水族館・プラネタリウムまでが含まれる。本書は、博物館の歴史、博物館の現状と問題点、そして、将来の博物館の果たす役割などを考えたものである。歴史系の博物館を中心にしながら、一方で、できるだけ多くの博物館を対象にして考察を進めた。
(他の紹介)目次 第1章 博物館への期待
第2章 日本の博物館の現状
第3章 資料論
第4章 資料の保存・分析
第5章 展示と教育・普及
第6章 博物館の歴史
第7章 博物館の課題と展望
終章 あるべき博物館


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。