蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
拓北・あい | 2311617068 | 751/オ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
栄 | 3311562585 | 751/コ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001037926 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
オールド・ノリタケ 100年を経て里帰りした陶磁器 コロナ・ブックス |
書名ヨミ |
オールド ノリタケ |
著者名 |
コロナ・ブックス編集部/編
|
著者名ヨミ |
コロナ ブックス ヘンシュウブ |
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
1997.10 |
ページ数 |
126p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
751.3
|
分類記号 |
751.1
|
ISBN |
4-582-63329-3 |
内容紹介 |
明治中期から戦前まで輸出用に作られたノリタケの陶磁器が、いま逆輸入され注目をあびている。アール・ヌーヴォー、アール・デコなど多彩なデザインと確かな技術。コレクター待望の200余点を紹介する。 |
件名 |
陶磁器-図集 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
本書は、映画が好きな人、映像翻訳に興味のある人、これから映像翻訳を学んでみたい人のために作られた本です。そして、映像翻訳のなかでも、劇場映画の字幕翻訳にスポットをあて、その工程と技術を具体的に解説しています。 |
(他の紹介)目次 |
はじめに 映像翻訳って何だ?―さまざまな手法とジャンル(映像翻訳とは? メディアの違い 多チャンネル時代の字幕はどうなる?) 第1部 字幕はこうして作られる―映像翻訳の工程とは(受注 試写 検尺とスポッティング・リスト ほか) 第2部 基礎マスター講座―これさえ覚えれば編(ハコ書き 字数計算にチャレンジ! 原稿の書き方 ほか) 第3部 映像翻訳耳寄りデータ(映像翻訳者の生活は? 映像翻訳をもっとよく知るBOOK&CD‐ROM) |
内容細目表
前のページへ