機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細


書誌情報

書名

颶風の王   角川e文庫  

著者名 河崎 秋子/[著]
出版者 KADOKAWA
出版年月 2018.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

貸出可能数 有効期間開始日 有効期間終了日
0 2024/03/19 2026/03/31

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
913.6 913.6
民間信仰 アニミズム

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001840385
書誌種別 電子図書
書名 颶風の王   角川e文庫  
書名ヨミ グフウ ノ オウ 
著者名 河崎 秋子/[著]
著者名ヨミ カワサキ アキコ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2018.8
ページ数 1コンテンツ
分類記号 913.6
分類記号 913.6
内容紹介 馬も人も、生き続けている-。東北と北海道を舞台に、馬とかかわる数奇な運命を持つ家族の、明治から平成まで6世代の歩みを描いた感動巨編。酪農家でもある著者がおくる北の大地の物語。
言語区分 日本語
受賞情報 三浦綾子文学賞 JRA賞馬事文化賞

(他の紹介)内容紹介 福井県若狭地方を原点として日本人の森と樹木への信仰を見つめ、動物信仰も視野に含めて、その根底にある樹霊信仰の痕跡を追究する。民俗学に文化人類学の知見を導入した野心的労作。
(他の紹介)目次 第1部 森の神の動物誌(狐狩り候―民俗行事キツネガリの起源
若狭の烏勧請)
第2部 森の神と異類伝承(無言交易と異類伝承
龍蛇と宇宙樹の神話)
第3部 森の神の祭り(トビ・飛の木・富の木渡し―桂祭りと予祝儀礼
シバの精霊
歯朶の冠―異人殺しとマレビトの装束
トブサタテの民俗
埋納予祝の民俗
森の神と開拓先祖)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。