蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0180990525 | 019.9/オ/ | 1階図書室 | 31A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 2 |
元町 | 3013008705 | 019/オ/ | 図書室 | 1A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
旺文社古語辞典
池田 和臣/編,…
旺文社国語辞典
池田 和臣/編,…
源氏物語9
[紫式部/著],…
源氏物語8
[紫式部/著],…
源氏物語7
[紫式部/著],…
源氏物語6
[紫式部/著],…
源氏物語5
[紫式部/著],…
源氏物語4
[紫式部/著],…
源氏物語3
[紫式部/著],…
源氏物語2
[紫式部/著],…
源氏物語1
[紫式部/著],…
助動詞・助詞の早わかり表と「百人一…
松村 明/編,山…
旺文社古語辞典
松村 明/編,山…
原色小倉百人一首
鈴木 日出男/共…
岩波新漢語辞典
山口 明穂/編,…
旺文社国語辞典
山口 明穂/編,…
知識ゼロからの源氏物語
鈴木 日出男/著
助動詞・助詞の早わかり表と「百人一…
松村 明/編,山…
旺文社古語辞典
松村 明/編,山…
平家物語 : 現代語訳
山口 明穂/訳
高校生のための古文キーワード100
鈴木 日出男/著
王朝の雅源氏物語の世界
鈴木 日出男/監…
旺文社国語辞典
松村 明/編,山…
旺文社国語辞典
松村 明/編,山…
全訳全解古語辞典
山口 堯二/編,…
日本語の論理 : 言葉に現れる思想
山口 明穂/著
源氏物語虚構論
鈴木 日出男/著
万葉集入門
鈴木 日出男/著
旺文社古語辞典 第9版 別冊 : …
松村 明/編,山…
旺文社古語辞典
松村 明/編,山…
日本語文法大辞典
山口 明穂/編,…
新撰漢字総覧索引編
山口 明穂/監修
新撰漢字総覧本文編
山口 明穂/監修
旺文社国語辞典
松村 明/編,山…
岩波新漢語辞典
山口 明穂/編,…
王の歌 : 古代歌謡論
鈴木 日出男/著
古代和歌の世界
鈴木 日出男/著
古典入門 : 古文解釈の方法と実際
鈴木 日出男/[…
源氏物語への道
鈴木 日出男/著
源氏物語ハンドブック
鈴木 日出男/編
日本語の歴史
山口 明穂/[ほ…
源氏物語の文章表現
鈴木 日出男/著
原色小倉百人一首
鈴木 日出男/共…
旺文社古語辞典 第8版 別冊 : …
松村 明/編,山…
明恵上人集
明恵/[著],久…
はじめての源氏物語
鈴木 日出男/著
はじめての源氏物語
鈴木 日出男/著
百人一首
鈴木 日出男/著
枕草子・紫式部日記
鈴木 日出男/[…
源氏物語歳時記
鈴木 日出男/著
前へ
次へ
カトリック教 キリスト教-感想・説教
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001696722 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
図書館魔女の蔵書票 |
| 書名ヨミ |
トショカン マジョ ノ エクス リブリス |
| 著者名 |
大島 真理/著
|
| 著者名ヨミ |
オオシマ マリ |
| 出版者 |
郵研社
|
| 出版年月 |
2022.7 |
| ページ数 |
219p |
| 大きさ |
19cm |
| 分類記号 |
019.9
|
| 分類記号 |
019.9
|
| ISBN |
4-907126-51-3 |
| 内容紹介 |
フェミニズム、戦争、民族、貧困といったテーマで選んだ30冊の本と、人種、障害者、女性差別などの10のテーマで選んだ24本の映画を紹介する。海外の旅の思い出等を紡いだコラムも収録。 |
| 著者紹介 |
1948年宮城県生まれ。山形大学卒業。エッセイスト。元東北福祉大学准教授(図書館学)。著書に「司書はひそかに魔女になる」「図書館魔女の本の旅」など。 |
| 件名 |
読書、映画、社会的差別 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
「貧しい人の中でも、最も貧しい人々につくす」そう神の声を聞いたのはマザーが36歳、ダージリン駅に向かう列車の中だった。そしてたった5ルピーをポケットに、ひとりインドのスラム街へと足を踏み入れた…。本書には、彼女の生き方、その仕事、信条が率直に語られており、彼女を支えてきた信仰をもよく理解することができます。 |
| (他の紹介)目次 |
第1章 本当の餓えとは 第2章 神の声が聞こえた 第3章 大海の一滴 第4章 何も持たないから、豊かになれる 第5章 戦うシスターたち 第6章 「その子を殺してはいけません」 第7章 ハンセン病患者と共に 第8章 死を待つ人の家 第9章 私は神の小さな鉛筆 |
内容細目表
前のページへ