山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 7 在庫数 7 予約数 0

書誌情報

書名

マザー・テレサの「愛」という仕事 輝ける人マザー・テレサが私だけに伝えた真実    

著者名 マザー・テレサ/[述]   ホセ・ルイス・ゴンザレス‐バラド/編   ジャネット・N・プレイフット/編   山崎 康臣/訳
出版者 青春出版社
出版年月 1998.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0181242793198.2/テ/書庫2一般図書一般貸出在庫  
2 東札幌4011509124198/マ/図書室3一般図書一般貸出在庫  
3 西区民7112343657198/テ/図書室一般図書一般貸出在庫  
4 白石東4211655222198/テ/図書室一般図書一般貸出在庫  
5 厚別南8310162956198/マ/図書室一般図書一般貸出在庫  
6 藤野6210384589198/テ/図書室一般図書一般貸出在庫  
7 新発寒9210060571198/マ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

マザー・テレサ ホセ・ルイス・ゴンザレス‐バラド ジャネット・N・プレイフット 山崎 康臣
1998
198.24 198.24
カトリック教 キリスト教-感想・説教

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001098072
書誌種別 図書
書名 マザー・テレサの「愛」という仕事 輝ける人マザー・テレサが私だけに伝えた真実    
書名ヨミ マザー テレサ ノ アイ ト イウ シゴト 
著者名 マザー・テレサ/[述]
著者名ヨミ マザー テレサ
著者名 ホセ・ルイス・ゴンザレス‐バラド/編
著者名ヨミ ホセ ルイス ゴンザレス バラド
著者名 ジャネット・N・プレイフット/編
著者名ヨミ ジャネット N プレイフット
出版者 青春出版社
出版年月 1998.9
ページ数 222p
大きさ 20cm
分類記号 198.24
分類記号 198.24
ISBN 4-413-03107-5
内容紹介 「私は神の小さな鉛筆です。神がお書きになることを綴っていく鉛筆です」 その生涯を貧しい人の救済に捧げたマザー・テレサが語った、自身の生き方、仕事、信条についての率直な言葉をまとめる。
著者紹介 1910年旧ユーゴスラビア生まれ。修道女としてインドに渡り、貧者への救済活動を開始。「神の愛の宣教者会」を設立し、活動は世界規模に発展。1997年没。
件名 カトリック教、キリスト教-感想・説教
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「貧しい人の中でも、最も貧しい人々につくす」そう神の声を聞いたのはマザーが36歳、ダージリン駅に向かう列車の中だった。そしてたった5ルピーをポケットに、ひとりインドのスラム街へと足を踏み入れた…。本書には、彼女の生き方、その仕事、信条が率直に語られており、彼女を支えてきた信仰をもよく理解することができます。
(他の紹介)目次 第1章 本当の餓えとは
第2章 神の声が聞こえた
第3章 大海の一滴
第4章 何も持たないから、豊かになれる
第5章 戦うシスターたち
第6章 「その子を殺してはいけません」
第7章 ハンセン病患者と共に
第8章 死を待つ人の家
第9章 私は神の小さな鉛筆


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。