検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 5 予約数 0

書誌情報

書名

幕末維新を動かした8人の外国人     

著者名 小島 英記/著
出版者 東洋経済新報社
出版年月 2016.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 厚別8012942044280/コ/図書室4一般図書一般貸出在庫  
2 西岡5012898002280/コ/図書室3一般図書一般貸出在庫  
3 山の手7012906975280/コ/図書室01b一般図書一般貸出在庫  
4 9012580594280/コ/図書室4A一般図書一般貸出在庫  
5 南区民6113112178280/コ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

落合 恵子 伊藤 悟
1998
367.97 367.97
同性愛

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001012510
書誌種別 図書
書名 幕末維新を動かした8人の外国人     
書名ヨミ バクマツ イシン オ ウゴカシタ ハチニン ノ ガイコクジン 
著者名 小島 英記/著
著者名ヨミ コジマ ヒデキ
出版者 東洋経済新報社
出版年月 2016.1
ページ数 335p
大きさ 19cm
分類記号 280.4
分類記号 280.4
ISBN 4-492-06198-5
内容紹介 外国人の一撃が、排外思想に凝り固まった日本人を世界に引きずり出し、幕藩体制を崩壊させた…。幕末日本を振り回した外国人の軌跡をたどることで、国内抗争だけでは見えてこなかった明治維新の実像を明らかにする。
著者紹介 1945年福岡県生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業。日本経済新聞のパリ特派員、文化部編集委員などを経て作家。著書に「小説横井小楠」「伊藤一刀斎」「塚原卜伝」など。
件名 伝記、外国人(日本在留)-歴史、日本-歴史-幕末期、明治維新
言語区分 日本語
書評掲載紙 毎日新聞

(他の紹介)目次 対談 私たちを縛るもの、結ぶもの―異性愛強制社会を生きる(落合恵子
伊藤悟)(歪んだステレオタイプを作り出すメディア
ダブル・バインド―拘束しあう関係のなかで
自分らしく生きるために―すべての女たち男たちへ)
Oさんへの手紙 それぞれの「わたし」を生きるために
「自分らしく」生きられない社会で


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。