山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

物語イスタンブールの歴史 「世界帝都」の1600年  中公新書  

著者名 宮下 遼/著
出版者 中央公論新社
出版年月 2021.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180860819227.4/ミ/1階新書80一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

吉武 輝子
2002
916 916

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001617166
書誌種別 図書
書名 物語イスタンブールの歴史 「世界帝都」の1600年  中公新書  
書名ヨミ モノガタリ イスタンブール ノ レキシ 
著者名 宮下 遼/著
著者名ヨミ ミヤシタ リョウ
出版者 中央公論新社
出版年月 2021.9
ページ数 5,284p
大きさ 18cm
分類記号 227.4
分類記号 227.4
ISBN 4-12-102663-7
内容紹介 城壁に囲まれた旧市街、西欧化の象徴である新市街、東の玄関口アジア岸、そして近代のメガシティ-。ビザンツとオスマン、2つの帝国支配の舞台となったイスタンブールの案内記。東洋と西洋が交わり紡いだ都市の物語を綴る。
著者紹介 1981年東京都生まれ。東京大学大学院総合文化研究科博士課程修了。大阪大学言語文化研究科准教授。専門はトルコ文学(史)。著書に「無名亭の夜」など。
件名 イスタンブール-歴史
言語区分 日本語
書評掲載紙 朝日新聞 読売新聞

(他の紹介)内容紹介 自立をめざし、時代の先端を歩みつづける著者の祈りにも似た、真摯な自伝的戦後女性史。人生の薄暮に佇む時、夫は肝臓癌、妻は膠原病という難病に冒されながら、互いに共有した四十五年の歳月を静かにふり返る。余りに美しく、痛切な、感動の名編。
(他の紹介)目次 第1章 複合家族
第2章 花片の記憶
第3章 「家」に抗して
第4章 青春の同志たち
第5章 性愛
第6章 人生の秋に


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。